Top Business Skills はじめて部下を持つ人に贈る マネジメント入門講座
PRO COURSE

はじめて部下を持つ人に贈る マネジメント入門講座

新たに課長職に就いた方、これからマネジャーを目指す方、マネジメント層を育てたい経営者に贈る、部下を持つ上司なら必ず押さえておきたいマネジメントの基本講座です。

ヤバイ上司にならないための全てが学べる

はじめて部下を持つことになり、プレイヤーからマネジャーへと役割が大きく変わった!
けど、上司としてどのように仕事に取り組めばいいのだろう?
そもそもマネジメントって一体何なんだろう?

このコースはそんな新人マネジャーに贈る、マネジメント入門コースです。


オンラインで学ぶマネジメント入門講座

本コースの3つの特徴

1. マネジメントの基礎知識を体系的に学べる

上司であれば絶対に知っておくべきマネジメントの基本知識を体系的に学ぶことができます。マネジメントの理論だけでなく、具体的な事例も交えて解説されているので、職場で実践できるスキルを習得することができます。

2. 手を動かして学ぶワークを準備

各章の章末には、実際に手を動かして学ぶワークを準備しています。
受け身の姿勢で動画を見るだけでなく、実際に、あなたが思い描くあるべき上司像を書き出したり、心理テストに挑戦したりと、能動的な姿勢で学習に取り組める構成となっています。

3. 学んだことをいつでも見れる特典付き

せっかく学んだマネジメントの基本も、学んでお終いだと意味がありません。
本コースでは、受講された方が学習した内容をいつでも振り返られるように、コースの最後に特典として、印刷できるマネジメントハンドブックを掲載しています。

このコースで学ぶ5つのマネジメントの基本

1. マネジメントとは

最初にマネジメントとは一体何なのかを、マネジメントの定義と「部下を持つ人のための6カ条」を通じて学びます。
「部下を持つ人のための6カ条」は上司であれば、常に頭にいれておきたいマネジメントの基本を6つの項目に分けて紹介しています。

2. マネジメントの全体像

マネジメントが何なのかを理解したら、実際に日々の仕事で取り組むべきマネジメントのステップを学びます。
「マネジメント5つのステップ」を通じて、上司として、具体的に日々の業務で何をすべきなのかを学びます。

3. 人を知り、個別対応していく

部下とのコミュニケーションにおいて、ただ1つの成功法というものは存在しません。相手を知り、その人に合わせたコミュニケーションが必要です。
このセクションでは、人を4つのタイプに分けるワークを通じて、人はみんな同じではないこと、個々人に応じたコミュニケーションスタイルが必要なことを学びます。

4. 仕事の教え方

相手に仕事のやり方を効果的に教えるための4つのポイントを学びます。
また、「コーチングの9ステップ」を通じて、仕事のやり方を教えるティーチングだけでなく、部下自らが自分の頭で考えて動いてもらうためのコーチングについても学んでいきます。

5. 4つのリーダーシップ

マネジャーに一番求められるスキルであるリーダーシップ。
そんなリーダーシップについて、4つの類型に分類し、リーダーシップとは一体何なのかを学びます。


このコースは、新たに課長職に就いた方、これからマネジャーを目指す方、マネジメント層を育てたい経営者の方、あるいは、学校や病院、NPOなど、さまざまな組織の運営に携わる方に贈るマネジメントの基礎コースです。

1人でも多くの方が、本コースを通じ、マネジメントの基礎を取得し、組織で活躍するマネジャーとなられることを願っています。

About the Instructor

竹内 慎也
ウィル・スキル・アソシエイト株式会社代表取締役

関西学院商学部卒業。1年間はニートDJ。その後住宅リフォームメーカーに就職。全く売上が上がらず苦悩をしたのち、起業を経て、株式会社インテリジェンスに入社。新人賞、トップセールスほかチーム受賞も多数。社内営業育成を行なったのち2011年、ウィル・スキル・アソシエイト株式会社代表に就任。独立後、月間20日以上研修を実施。年間250日以上人材教育に携わるほか大手、中小企業の売上アップのコンサルティングを行なっている。営業のほか、店舗のマネジメントまで幅広いコンテンツを持ち、接客対応力、顧客満足、その他管理職、店長、幹部養成までをトータルにサポートし、中小企業の業績拡大に貢献している。著書に「非エリートの思考法」(2012年6月刊 明日香出版社)、「評価されるひとのすごい習慣」(2017年11月刊 白夜書房)がある。

See more

Course content

Total 1 hours 12 minutes
はじめに
1 イントロダクション 1:08
2 本コースの内容 3:11
3 ワークの説明 0:42
4 ワーク:上司に何を求めますか? 3:00
5 ワークの解説 0:41
マネジメントとは
6 マネジメントって一体何? 0:55
7 ドラッカーのマネジメントの定義 1:50
8 マネジャー vs プレイヤー 2:09
9 部下を持つ人のための6カ条 - 1 1:32
10 部下を持つ人のための6カ条 - 2 0:45
11 部下を持つ人のための6カ条 - 3 0:41
12 部下を持つ人のための6カ条 - 4 1:05
13 部下を持つ人のための6カ条 - 5 0:37
14 部下を持つ人のための6カ条 - 6 0:57
15 ワークの説明 0:15
16 ワーク:部下を持つ人のための6カ条 3:00
マネジメントの全体像
17 とても簡単なマネジメントのステップ - 1 1:29
18 とても簡単なマネジメントのステップ - 2 0:18
19 とても簡単なマネジメントのステップ - 3 0:19
20 とても簡単なマネジメントのステップ - 4 0:22
21 とても簡単なマネジメントのステップ - 5 0:45
22 ワークの説明 0:12
23 ワーク:マネジメント5つのステップ 3:00
24 ワークの解説 0:37
人を知り、個別対応していく
25 イントロダクション 0:29
26 人の4つのタイプを知る - 1 1:05
27 人の4つのタイプを知る - 2 0:31
28 人の4つのタイプを知る - 3 0:27
29 人の4つのタイプを知る - 4 0:38
30 1つ目のタイプについて 0:56
31 2つ目のタイプについて 1:23
32 3つ目のタイプについて 1:24
33 4つ目のタイプについて 1:42
34 ワークの説明 0:19
35 ワーク:人の4つのタイプ分け 3:00
36 ワークの解説 1:06
仕事の教え方
37 何を教えるか?4つのポイント - 1 1:06
38 何を教えるか?4つのポイント - 2 0:30
39 何を教えるか?4つのポイント - 3 0:29
40 何を教えるか?4つのポイント - 4 1:16
41 ワークの説明 0:32
42 ワーク:営業という仕事を教える 3:00
43 ワークの解説 0:18
44 コーチングを簡単に理解する 3:59
45 コーチングの9ステップ 0:25
46 ワークの説明 0:38
47 ワーク:セルフコーチング 3:00
48 ワークの解説 0:41
4つのリーダーシップ
49 ジャック・ウェルチの言葉 1:17
50 4つのリーダーシップ - 軸の説明 2:08
51 4つのリーダーシップ - 支配型 0:52
52 4つのリーダーシップ - ビジョン型 0:56
53 4つのリーダーシップ - 奉仕型 2:17
54 4つのリーダーシップ - コーチ型 1:49
55 消耗型と増幅型 0:53
56 最後のワーク 0:54
57 ワーク:最後のワーク 2:00
特典
58 特典 - 本コースのまとめPDF 1:00

Ratings and reviews

4.4
7 reviews
5 stars
57%
4 stars
29%
3 stars
14%
2 stars
0%
1 stars
0%

Related Courses