Top Marketing 心に残るメッセージで集客を成功させるWebライティング講座
PRO COURSE

心に残るメッセージで集客を成功させるWebライティング講座

Webライティングの基礎講座です。「お客様の心を捉えて離さない」文章作成法を、すぐに使えるテクニックと共に学んでいただけます。

ブログ、メルマガで使える
Webライティングのポイントを学ぶ

5つの講義3つのワークを通して、集客メディアであるブログやメルマガに掲載するWebライティングのポイントと書き方を学びながら、無理なく記事を書き続けられるテクニックを身につけていただけます。

  • 【講義1】ノンセールス文の本文を書くために知っておくこと
  • 【講義2】タイトルが重要な理由とは?
  • 【講義3】ブログ・メルマガのテーマの選び方は?
  • 【講義4】ノンセールス文を書く時の進め方
  • 【講義5】まとめ

このコースを受講して学べるポイント

  • ブログやメルマガに書くべきことと書いてはいけないことが分かります。
  • セールスをせずに商品やサービスを欲しいと思ってもらえる記事の内容が分かります。
  • 閲覧数や開封率の向上を期待できるタイトルのつけ方が分かります。
  • 日々発信していくときに選ぶべき記事テーマの特徴と見つけ方が分かります。
Webライティングに取り組む女性


ブログで集客したいからといってこんなことをしていませんか?

  • イベントの告知や商品・サービスの説明が8割以上になっている
  • 専門分野の情報を発信する記事しか投稿していない
  • 自社の商品・サービスの必要性を訴える記事しか書いていない

ブログで集客するときに本当に大切なポイントを挙げてみてください。

もしそのポイントが分からないのであれば、ブログを更新することはちょっと待った方がいいかもしれません。

なぜかというと、ブログで集客することの本当の意味を知らないと、いつまで経ってもそのブログから売り上げることができないからです。

集客に必要な文章のポイントは?

ところで少しだけ考えてみていただきたいのですが、集客のためのWebライティングで最も大切なことは何でしょう?

  • 自社の商品やサービスを伝えること?
  • ブランディングのために情報を発信すること?

残念ながらそれらはブログで発信するテーマであって大切なことではありません。

一方で年々成長している企業や組織では、時代の変化、つまりお客様の変化に合わせて自社のポジションを変化させています。

Webライティングを行う上で最も大切なことは【セールスをしない】ことです。

目指すのはセールスをしていないのに、お客様の方から問い合わせや予約・購入の依頼が来るようにすることです。

私はFacebookで日常の出来事を投稿しているのですが、そこで知り合った方から「ライティングのアドバイスをしてほしい」とコンサルティングの依頼をいただいたことがあります。

一見不思議に思えるかもしれませんが、毎回の投稿で告知やセールスばかりの方より、私を選んでいただいたのです。

ネットでセールスしてはいけない?

勘違いしないでいただきたいのは、セールスが必要ないという意味ではありません。

セールス自体は売り上げを上げるために必要であることは間違いないのです。

問題はセールスページ以外でセールスをしていることですから。

では普段のブログなどでセールスなしの文章で集客を成功させるために、一体何を書いていけばいいのでしょう?

この講座では、セールスのための文章ではないのに、結果的に売り上げアップに貢献してくれる文章に「何を」「どのように書いていくのか」ということなのです。

つまりこの講座では、セールスをしない文章で集客・販売を成功させるためのコツを学んでいただこうと思います。

私はそういった文章作成法を「ノンセールスライティング」と呼んでいます。

お客様の心に残るメッセージの役割

私はこれまで様々な活動を通して、ビジネスの成果に繋がる文章を研究してきました。

そして分かってきたことがあるのです。

お客様の心に残るメッセージこそがノンセールスライティングには必要だということが。

この講座では、ブログやメルマガなどセールスが好ましくないメディアに掲載する文章で集客や売り上げアップを行いたいときの基本的な考え方と、すぐに使えるテクニックを身につけていただこうと思います。

日々のブログを更新しなければいけないとため息をついたことがある方や、次の記事は何を書こうかと頭を抱えてことがある方なら、目の前が開けるようになっていただけると確信しています。

これまでにいただいた感想です

ではここで、これまでにリアルでの講座を開催した時にご参加いただいた方の感想をご紹介します。

O様
『今後のコラム作成について非常に役立つ内容でした。』

H様
『大変おもしろくわかりやすかった。
自分のコラムはもう少しタイトルに工夫がいる。』

E様
『ありがとうございました。モチベーションが上がりました。』
T様
『非常に参考になった。特に●●を決めて文章を作成するのは重要だと思う。』
N様
『大変参考になりました。どうもありがとうございました。』
G様
『人の心に残らないと結局伝わっていないということが学べました。』
K様
『今まで文章の書き方ばかりに目がいっていましたが、
構成の前のことがとても大切と知り良かったです。』
S様
『いつも書いているblogを集客につなげるヒントが分かった。』
O様
『ポイントが分かった。』
H様
『基礎を理解できたことがよかった。』
U様
『目的を明確にすることを確認できました。』
S様
『想像していたよりもロジカルな話でした。実践的であり勉強になった。』
E様
『楽しかった。
酒井さんが僕の言葉を肯定しながら進めてくださったので、あっという間の時間でした。 中でも酒井さんの実際の体験談には、やはりそうだよね!!と思う共感の部分がありました。 間違っていなかったこと、新しく分かったことがいっぱいでした。』
F様
『分からないことが整理されて良かったです!』
T様
『今日たくさんの『心に残るフレーズ』をいただきました。 その中でもお客様を限定するというところ、特に心に残りました。 ありがとうございました。』
K様
『良い情報をリーズナブルにゲットできて良かったです。 今後に活かしたいと思います。』
I様
『今までの文章の書き方の考え方が180度ぐらい変わったので、 記事を書くときにセミナーで学んだ文章の書き方をすれば、 まとまった記事が書けると思いました。』
J様
『タイトルをつけるのにもうすこし気を使うようにします』

これからのWebライティングとは…

大切なことなので繰り返しお伝えしますが、ブログやメルマガ、SNSなどの投稿では基本的にセールスをしない方がいいのです。

セールスにならずに自社の商品やサービスの良さを伝える方法が必要です。

そのノンセールス文を作成するスキルこそが、無料メディアを活用するときに身につけるべき最優先なのです。


ぜひこれまでとは違うノンセールス系の文章を書いて、売り上げや問い合わせ数アップを果たしていきましょう!

お申し込みをお待ちしております。

About the Instructor

酒井 謙光
WEB集客ディレクター&コピーライター

Course content

Total 2 hours 9 minutes
Preview You can preview lectures with this label
Loading .

Ratings and reviews

4.3
3 reviews
5 stars
67%
4 stars
0%
3 stars
33%
2 stars
0%
1 stars
0%

Related Courses