PRO COURSE
リーダーのための職場の人間関係力アップ
成果を出すチームに必要なのは、相手へのほんのちょっとした気遣いと言葉遣い。職場でリーダーのポジションにいる方、人間関係にお悩みの方は必見のコースです!
職場の人間関係改善はリーダーの仕事
誰しもが一度は悩む、職場での人間関係。
特にリーダーやマネージャー等の役職につき、ほかのスタッフをまとめる立場にある人はその悩みもいっそう深いのではないでしょうか。
けれど、声のかけ方一つで上手くいっていないと感じる関係が変わるとしたらー。
この講座では、職場が一つのチームとなり課題を解決するための、人間関係の築き方についてレクチャーします。
より良い人間関係を築くこと=人間関係力アップに必要なことは、自分への気づきと言葉の工夫。
実践的なワークショップを多く取り入れており、動画を観ながら同時に考え、参加することができます。
動画内のワークショップでは「出た答えは全て正解、答えが出ないのも正解、どんな答えも否定しない」がルール。
社内のスタッフ全員で取り組めるのはもちろん、個人でも仕事における姿勢を振り返りステップアップする機会となります。
この講義は介護職向けとして行われましたが、職種・職場に限らず、日常生活で幅広く活用できる『人間関係力』を養成する内容なので、介護職以外の方や役職についている方以外にも是非学んでいただきたい講座です。
こんな方にオススメ
- 職場で後輩や部下にどのように指導したらいいか分からない
- 文句や愚痴、言い訳ばかりのあの人をどうにかしたい
- どうしても苦手な人がいる
- 分かってはいるのに、なかなか人に優しくできない
- 何年経っても馴染めないと感じる人がいる
- 社会人としての自分を見つめ直したい
- 役職に就いたものの、リーダーシップに自信がない
- 職場の問題や課題がなかなか解決しない
- 組織として、職場を上手く回すにはどうしたらいいのか
- 社員の帰属意識と協調性を高めたい
この講座で学べること
- 分からなくても、『なりたい自分』『なりたい気持ち』を考える
- 目的を決めると、必要なものは無意識に集まる
- ウサギとカメの原理
- 欲しいものに能力は関係ない
- ダニエル・キムの組織の成功循環モデル
- 全ての質は関係の質で決まる
- 目には見えない共通点を探す
- 『ラポール』の効果
- コミュニケーションを豊かにするための、ほんのちょっとした言葉づかい
- シャンパンタワーの法則で、自分を満たす
- 後輩のやる気を引き出すには
- 『自分が好きな上司』に見る気づき
- 『鏡』であるコミュニケーション
- 『学べるところ』を徹底的に知る
- 相手の意識を望ましい方向へ向ける方法
- 「なんで?」と「どのように?」の使い方
- 人間性は変わらなくとも、反応は変わる
- 心の交流をどれだけできるか
紙と筆記用具を用意し、個人で動画を観ながら実際に考えた答えを書き出して自分を見つめ直すきっかけにしたり、
社内研修として導入し職場の課題について検討したり、
新人スタッフが入って来たときのオリエンテーションとしてコミュニケーションシートを作成したりと、活用方法は様々。
約1時間の講座の中でも、組織についてやリーダーの役割などセクションが分けられているので、キャリアや経験に合わせて必要な部分だけ学ぶことも可能です。
気づく、学ぶ、満たす、のちょっとした心がけで、無理なく『人間関係力』を上げませんか?
Course content
Total
Preview
You can preview lectures with this label
Loading |