Top Business Skills 漫画で学ぶ「デキる」ビジネスマンの仕事術【第2話】
PRO COURSE

漫画で学ぶ「デキる」ビジネスマンの仕事術【第2話】

漫画で学ぶ「デキる」ビジネスマンの仕事術【第2話】!本講座では、「スケジューリング」「Work(作業)」「会議」の仕事術をご紹介します。

【第2弾】漫画で学ぶ「デキる」ビジネスマンの仕事術
[スケジューリング、Work、会議編]

 

※この講座は、漫画で学ぶ「デキる」ビジネスマンの仕事術【第1話】[メール、報連相、コミュニケーションの巻]の続編版となります。
当講座では、「スケジューリング」「Work(作業)」「会議」の仕事術をご紹介します。

「自分より多くの仕事を抱えているはずなのに、なぜあの人は自分よりも早く、かつ高品質で仕事をさばけるのか」

仕事をしている人であれば、一度はこのような疑問を持ったことはないでしょうか。

経験年数が違うから、と言ってしまえば確かにそうである場合もありますが、不思議なことに自分と同期であるビジネスマンでもこのような状況はよく見られると思います。

私も、社会人になりたての頃は「あの人は頭がいいから」や「天才肌の人ってたまにいるんだよなぁ」などと思っていましたが、優秀な上司との仕事や管理職としての経験を通じて、疑問の大部分が「圧倒的な基礎力の差」であると気付くことができました。

第1弾と同様に、この講座は主観に偏ることを回避するため、私の周囲の優秀と評されてきた人材達とディスカッションを繰り返し、私を含め皆例外なく実際にビジネスの場で無意識レベルに実践している基礎的なスキルについて、取捨選択の上、漫画動画で楽しみながら分かりやすくご紹介する講座となっています。

内容自体は、今までに無い革新的な手法や高度な技術を紹介するものではなく、「何だこんな基本的なことか」と思われるかもしれません。しかしながら、実際の実務に高いレベルで実践できている人はかなり少数派であると今までの経験上思います。

今すぐでなく、最終的には、「この講座内容について、物足りないと思ってほしい」、そう考えて当講座を作成しました。

一度身につけた高い基礎スキルは、今後生涯に渡って無意識レベルで発揮できる一生涯の宝です。

ぜひ当講義を通じて、受講者様の今後のビジネスを豊かにする一助になれば幸いです。

カリキュラム構成

  1. スケジューリング術 Part1
  2. スケジューリング術 Part2
  3. Work術 Part1
  4. Work術 Part2
  5. ミーティング術

制作・出演

  • 制作:Takumi(公認会計士)
  • 漫画:(miyako)
  • 声優:たまごパフェ
  • BGM:紅道化

有志にてディスカッションに協力いただいた知人

  • 経営・戦略コンサルティング会社勤務 マネージャーA氏、シニアマネージャーM氏
  • 上場企業 CFO(最高財務責任者) S氏、K氏
  • 上場企業 取締役 Y氏、K氏
  • 上場企業 社外取締役 N氏
  • 上場企業 社外監査等委員 K氏

このコースで学べること

  • 「デキる」ビジネスマンが実践している、普段の仕事では中々気づけない基礎的な仕事術をしっかり習得できます。
  • 実務で何十年も活用しているスキルのみを抜粋しているため、単なる知識に留まらず実際の実務に活かせます。
  • 実際のビジネスシーンを題材とした漫画動画を通して、楽しみながら理解が進みます。
  • ビジネススキルのチェックリストとして活用できます。

こんな方にオススメ

  • ビジネスマンとして、揺らぐことない基礎力をつけたい方
  • 「デキる」ビジネスマンが実践している、普段の仕事では中々気づけない基礎的な仕事術を学びたい方
  • 漫画で楽しみながらビジネススキルを学びたい方

第1弾と同様に基本的なスキルのご紹介となりますが、基礎力こそがその後の応用力の土台となります。
本講座で楽しく、しっかりとしたビジネススキルを身に付けていただけますと幸いです!

About the Instructor

Course content

Total 51 minutes
Preview You can preview lectures with this label
Loading ..

Related Courses