ビジネススキル強化講座 メンタルヘルス対策基礎知識
あなたの職場ストレス多くないですか?
実はストレスが少なくなる職場はつくれます
年々、働く人のストレスは増加傾向にあります。
強いストレスが長期にわたって続くとうつ病(欝病・鬱病)などの心の病にかかりやすくなり、迅速な回復が難しく長期休職を余儀なくされる場合もあります。
メンタルヘルスに関する問題は状況・環境次第で誰でも陥ることがある身近な問題です。
一度心に不調をきたすと回復まで時間がかかり再発することも多いため、元気なうちから予防を心がけることがとても大切です。
このコースでは現代社会における職場のメンタルヘルス問題について、自らどのような対策をしていくべきかを学びます。
心の健康を保つためには、ストレスといかに上手く付きあっていくかといった日ごろのセルフケアが大切になります。
そのセルフケアの方法や、もし不調になってしまった場合の対処方法のポイントなどについても学んでいきます。
労働者・管理者、双方の視点を盛り込んで解説していますので、職場で実践していただくことでストレスの少ない職場環境づくりにも役立てることができます。
ストレスチェック?メンタルヘルス?
正しく理解・実践するには
メンタルヘルス対策を学ぶにあたっての具体的な手順として、まずは自分の心の状態についてチェックシートで確認します。
次に、ストレスの三大要因を理解して自分が過度なストレスを受けた時にどのような反応が起きるのかを知り、どのように対処すれば良いかを学びます。
そしてどのようなストレスサインが、どのような段階で、体や行動に出てくるかを理解しておきます。
ですが、それらを理解していても社会で生きていく以上ストレスを完全に無くすことはできません。
ストレスと上手く付きあっていく方法を知り、日ごろから手軽に出来るストレス解消法やストレス耐性を付けるための考え方を取り入れていきます。
また、ストレスを減らす職場づくりや、職場でうつの兆候がある人への接し方などの知識も合わせて学んでいきましょう。
このコースで得られるもの
メンタルヘルスについて知る
心の健康も体の健康と同様に、早期発見・早期対応することで症状の悪化を防げます。
まずは自分の心の状態について、チェックシートで確認しましょう。
ストレスについて知る
ストレスの三大要因について学びます。
自分が過度なストレスを受けたときにどのような反応が起きるのかを知っておけば、早めに不調に気付き、対処することができます。
ストレスサインを知る
ストレスのサインは、体や行動に段階的に現れてきます。
どのようなストレスサインがどのような段階で出てくるか、理解しておきましょう。
ストレスと上手につきあう
ストレスと上手く付き合って心の健康を自分で維持していくための3つのポイントや、ストレスを過剰に感じやすい方の「考え方のクセ」を学びます。
ストレスの少ない職場環境をつくる
仕事全体の量を減らさずにストレスを減らす、職場づくりのポイントをレクチャーします。
自分で出来る簡単ストレス解消法
日頃から手軽に出来るストレス解消法について紹介します。
うつ症状についてと職場での対応法
うつの兆候がある社員に対して、うつ症状のと進み方と職場での接し方などを学びます。
こんな方にオススメ
- 職場のリーダー職・マネジメント職に就いている方
- 部下・後輩を持つ立場の方
- 出勤時や業務中の頭痛・胃痛や眠気などが気になっている方
- 職場において、ほかの社員の変化が気になっている方
- 周囲に不調そうな社員がいるが、どう接したら良いか分からない方
- その他、すべての働く方々
普段、ストレスや体調不良を感じている方が自分でできる対処法を知るのはもちろん、気にならないという方でも、周囲にストレスを与えないためにはどうしたら良いのか・具合の悪そうな相手にどのように対応するかを知っておく必要があります。
社内研修に取り入れるなど、すべての働く方々に学んでいただきたいコースです。
About the Instructor
様々なオンライン講座の企画制作を15年以上担当し、累計1000を超えるコンテンツの制作や販売をする日本最大級のオンライン講座提供会社。主にIT、開発、ソフトウェア、ビジネス知識、日本語や英語の語学学習などの動画教材に関わる。自社スタジオと編集環境があり、シナリオ・ナレーション・映像収録・編集まで全ての工程を自社完結させ、高いクオリティで安定したコンテンツを提供。専門家の監修体制にも注力し、ソフトウェアの講座では、AdobeTVの日本語版制作を担当する高い実績もある。
Course content
Loading |