ためになった - 本で読んだことのある内容もありましたが、説明してもらえるので参考になったと思います。
スライドでメモしたい内容があったのですが、やや見づらかったのでそこが改善されたらいいと思いました。
また、ワークの部分も印刷できるといいなと思いました。
PRO COURSE
1日を2倍にするタイムマネジメントマスター講座
「時間」は「空ける」ものではなく「生み出す」もの。1日を2倍にするタイムマネジメントのスキルを身につけて、ハイパフォーマーへの一歩を踏み出しましょう。
こちらのコースは旧バージョンのコースです。
新しいバージョンのコースをご受講ください。
新しいバージョンはこちら
About the Instructor

イズムエデュメント株式会社 代表取締役
神奈川県横浜市生まれ。舞台役者を志し、学生時代に八嶋智人らと劇団を旗揚げ。青山学院大学理工学部卒業。
大手電機メーカーへ入社、開発・設計に従事。
劇団活動の再開と共に、住宅設備機器の販売・メンテナンスを主とする個人自営業を開業。
その後、大手教育コンサルティング会社に入社。
法人コンサルティング、研修講師・マネジャーとして約10年活躍 (最短最優秀社員賞受賞、最短マネジャー昇格、年間担当200日超連続、最多担当7年連続達成)
2010年1月 ワンストップ・トータル・コンサルティングを提供する個人事務所を創業。
2011年11月 「イズムエデュメント株式会社」へ社名変更。
常に新しい研修手法やコンテンツを取り入れ、これまでの研修の常識を打ち破る 「現場実践に直結する楽しい研修」づくりに力を入れている。
動画学習、オンライン研修への移行を視野に入れた取り組みにも注力。
Course content
Total
1 hours 20 minutes
Preview
You can preview lectures with this label
1 | 1日はみんな24時間 | Preview | 1:22 | |
2 | コースの構成 | 1:08 | ||
Section 1:1日を2倍にするとはどういうことか | ||||
3 | 1日の時間の使い方を振り返ろう! | 1:26 | ||
4 | 【ワーク】時間の使い方振り返りシート | 5:00 | ||
Section 2:タイムマネジメントの本質とは | ||||
5 | 時間管理は自己管理 | 2:45 | ||
6 | PDCAサイクルとは | 3:29 | ||
7 | 目的の大切さ | 2:15 | ||
8 | 計画-具体的な計画の効果 | 1:12 | ||
9 | 2:8の法則 | 1:46 | ||
10 | 実行-プラモデルの例 | 2:02 | ||
11 | 反省-今日から始める改善 | 3:22 | ||
12 | 緊急度と重要度による分類 | 2:22 | ||
13 | 【ワーク】時間の使い方を分類しよう | 5:00 | ||
14 | 自分の時間の使い方を振り返る | 1:31 | ||
15 | 戦略的な働き方 | 1:10 | ||
Section 3:時間生み出す2つのチェック | ||||
16 | 4つの領域と優先事項 | 1:35 | ||
17 | 第II領域 投資の時間の重要性 | 2:01 | ||
18 | 計画と準備のための第II領域 | 1:33 | ||
19 | スキルアップのための第II領域 | 1:40 | ||
20 | 人間関係づくりのための第II領域 | 1:01 | ||
21 | 健康管理のための第II領域 | 4:18 | ||
22 | 4領域の内容例 | 3:45 | ||
23 | マストチェック | 4:10 | ||
24 | デリバリーチェック | 3:45 | ||
25 | 納期の返事はこの一言! | Preview | 1:13 | |
Section 4:スケジューリングの基本 | ||||
26 | 2つのチェック後のスケジューリングのステップ | 2:31 | ||
27 | メールの返信時間の扱い方 | 3:16 | ||
28 | 雑務のこなし方 | 2:25 | ||
29 | タスク数と脳の関係 | 1:56 | ||
30 | スケジューリングの効果 | 1:19 | ||
Section 5:スキマ時間活用法 | ||||
31 | スキマ時間を第III領域に変える | 2:47 | ||
32 | スキマ時間を管理する | 1:06 | ||
33 | 1日の時間を変える | 1:26 | ||
34 | まとめ | 2:40 |