Top Programming 見習いエンジニアのためのシステム開発入門
PRO COURSE

見習いエンジニアのためのシステム開発入門

SE(システムエンジニア)、PG(プログラマー)の職種に必須の知識を学びます。仕様書、システム開発の実務、テストや運用、ネットワーク構築などの基礎を学びます。

知らないと恥ずかしい
システム開発の基礎知識を網羅

このコースは、システム開発に携わるエンジニアとしてすでに就労している、またはこれからエンジニアを目指す方たちを対象に、システム開発の業務で必要な基礎知識を網羅した講座です。


システム開発の流れを表した図解


このコースで学べること

システム開発の流れ

システムを開発するエンジニアや、エンジニアを目指す方には必須となる、システム開発のおおまかな流れを学びます。

はじめにシステムとはそもそも何なのかを知り、システム開発で用いられるドキュメントの役割、成果物や文書のレビュー方法、ウォータフォールやアジャイルなどの開発モデル、テストの詳細について解説します。

システム仕様書

システム開発で必要となる、さまざまな仕様書について解説します。

はじめになぜ仕様書が必要なのかを理解し、どのような点に気を付けて書くのか、レビューの方法にはどのようなものがあるのか、どのように管理するのかを学びます。

システム運用管理

障害に迅速に対応し復旧するための対応方法や手順、障害の発生をできるだけ防止して、発生した場合でも被害を最小限にとどめる対策、数々の脅威に対してどのようなセキュリティ対策が有効か、など、危機管理対策を中心に説明していきます。

また、パフォーマンス改善や、障害履歴、サポートデスクの必要性と種類なども解説します。
運用にあたって非常に重要となる部分ですので、しっかり理解しておきましょう。

ネットワーク構築

ネットワークの種類にはどのようなものがあるか、ネットワークにはどのような機器が使用されているか、どのような手順でネットワークを構築するのか、ネットワーク稼動後にどのような保守があるのかを学びます。

システム監査

システム監査の基礎、考え方、必要な手順などについて学びます。
システム監査の概要として、システム監査の基準、監査手法、基本用語について理解したあとは、監査計画、監査実施、監査報告、改善指導(フォローアップ)といったシステム監査の実施について解説します。

こんな方にオススメ

  • SEやPGを目指していて、システム関連の勉強をしたい方
  • SEやPGとして職に就いている、もしくは内定が出ているが、基礎知識を補強したい方
  • 現在専門学校などで学んでいるが、補助教材を使って学習を深めたい方

このコースで、開発の流れや仕様書の種類と役割、セキュリティ対策、ネットワーク構築、システム監査など、開発から運用までの一連の知識を身に付けることができます!

※このコースはシステム開発の基礎知識を学ぶコースであり、プログラミングを学ぶコースではありません。

About the Instructor

Attain Corp.
e-learning provider

様々なオンライン講座の企画制作を15年以上担当し、累計1000を超えるコンテンツの制作や販売をする日本最大級のオンライン講座提供会社。主にIT、開発、ソフトウェア、ビジネス知識、日本語や英語の語学学習などの動画教材に関わる。自社スタジオと編集環境があり、シナリオ・ナレーション・映像収録・編集まで全ての工程を自社完結させ、高いクオリティで安定したコンテンツを提供。専門家の監修体制にも注力し、ソフトウェアの講座では、AdobeTVの日本語版制作を担当する高い実績もある。

See more

Course content

Total 3 hours 32 minutes
Preview You can preview lectures with this label
システム開発とは
1 システムの定義 2:13
2 システム開発の流れ 4:15
3 ドキュメントとレビュー 3:11
4 開発モデル Preview 3:04
システム開発の工程
5 システムの提案 2:49
6 設計工程 4:32
7 プログラム開発 2:29
8 テスト 12:29
9 結び 3:55
システム仕様書の基本
10 仕様書の役割 4:07
11 各工程の役割 2:55
12 仕様書の書き方 4:37
13 仕様書のレビュー Preview 2:35
14 仕様書の管理 1:57
各工程の仕様書
15 要求仕様書と要件定義書 1:27
16 概要仕様書 2:37
17 外部仕様書 5:36
18 内部仕様書 4:40
19 プログラム仕様書 3:17
20 テスト仕様書 4:11
21 結び 2:04
システム運用管理
22 システム運用管理の役割 2:19
23 障害への対応 Preview 3:23
24 安全対策 4:25
25 セキュリティ対策 4:30
26 パフォーマンスの改善 3:05
27 システムの拡張/移行 4:37
28 システム構成と障害履歴の管理 4:03
29 サポートデスクの運用 8:08
ネットワーク構築
30 ネットワークとは Preview 3:45
ネットワークに使用される機器
31 ネットワークに使用される機器① 10:46
32 ネットワークに使用される機器② 12:25
ネットワーク構築の手順
33 ネットワーク構築の手順① 15:23
34 ネットワーク構築の手順② 14:45
保守
35 保守 2:57
システム監査の概要
36 システム監査とは 7:22
37 システム監査基準 7:13
38 システム監査手法 6:08
39 システム監査の基本用語 4:06
システム監査の実施
40 監査計画 Preview 2:32
41 監査実施 4:37
42 監査報告 1:31
43 改善指導(フォローアップ) 4:59

Ratings and reviews

4.6
9 reviews
5 stars
67%
4 stars
22%
3 stars
11%
2 stars
0%
1 stars
0%
経験者から見ても全部重要な内容と感じました。広く全体を押さえられていると思います。
See more