Top Lifestyle 知って納得!お給料に関するお金の知識
PRO COURSE

知って納得!お給料に関するお金の知識

毎月のお給料から引かれる社会保険料や所得税、住民税。どんな計算で決まるのでしょうか?給料の疑問点をすっきり解決し、正しいお金の知識を身につけましょう!

給料が天引きされてるのはナゼ?
あなたの疑問をすっきり解消


給料明細の項目や数字について、学校や職場できちんと学んだことはありますか?

お金の基本を理解していないために、ソンをしたり、誤った情報に惑わされたりすることも…。

一番身近なお金、給料明細を例に、それぞれの項目について、意味や計算方法をお話しします。

給料明細や源泉徴収票に書かれている項目や数字の意味、計算方法などをわかりやすく丁寧に説明し、住民税に関する疑問を解説。給与明細の各項目に対する誤解を解いていきましょう。

また、社会保険料を算定する仕組みとともに、社会保険のメリットについても触れています。

このコースで学べること

  • 社会人として、お金に関する知識や意識を高め、豊かな人生を送るきっかけになる
  • 給料や賞与の計算方法がわかることで、納得して仕事に打ち込むことができる
  • 給料に関する誤った情報に惑わされたり、知らずにソンをしたりすることがなくなる

こんな方にオススメ

  • 社会人として一歩を踏み出した新入社員の皆さん
  • 給料の計算方法に疑問をもっている方
  • 給料に関するいろいろな情報に困惑している方

給料への疑問が解決すれば、すっきりした気持ちで働くことができます。あなたが社会人としてさまざまなお金の知識を身につけ、充実した人生を送るためのきっかけとなる講座です。

About the Instructor

松山 陽子
株式会社生活設計FPワーク 代表

大阪市立大学生活科学部住居学科卒業。まちづくりコンサルタント・税理士事務所・飲食店本部に勤務 。2010年 株式会社生活設計FPワーク設立。お金に関するセミナーや資格試験対策、家計相談の専門家として活躍中。「集客できる文章」をテーマに、すぐできて効果の出る販売促進術のセミナーを展開。 

■資格
・ファイナンシャルプランナー(CFP 日本FP協会国際上級資格)
・中小企業診断士
・一級建築士
・宅地建物取引主任者
・日本語検定1級

See more

Course content

Total 53 minutes
Preview You can preview lectures with this label
はじめに
1 はじめに Preview 2:16
2 給料明細を理解していますか? 0:59
3 給料明細の例 5:35
社会保険について理解しよう
4 健康保険料・厚生年金保険料はどう決まるか? 2:22
5 社会保険の等級表 1:41
所得税について理解しよう
6 所得税はどう決まるか? 4:11
7 源泉徴収票とは? 5:57
8 所得税はいくらかかる? 2:38
9 「給与所得控除後の金額」について 2:44
10 賞与の手取りを理解する① 2:26
11 賞与の手取りを理解する② 3:33
住民税について理解しよう
12 住む場所によって違う?住民税とは 5:05
13 引っ越しした場合は? 2:13
知らないとソン!給与の正しい知識
14 知らないとソンするかも? 5:47
15 社会保険は優れもの! 5:48

Related Courses