Lecture 3:
写真の色味を補正しよう
Instructor: 宮川千春(ロクナナワークショップ)
Lecture Content
色味のおかしな写真を補正する方法について学びます。レンズフィルターを使うことで、自分の好みの色味に変更することができます。このレンズフィルターというのは、通常カメラについているレンズフィルターと同じような機能です。ちょっとやってみます。
まずは、補正する画像を開いてみましょう。「ファイル」「開く」をクリックします「chap01」フォルダにある「0102a.psd」をクリックして開きました。
これにレンズフィルターという色調補正をかけてみます。「色調補正パネル」です。これの「レンズフィルター」をクリックします。「レンズフィルターパネル」に変わりました。ここで、以下のように設定します。フィルターの種類が「フィルター寒色系82」を選択します。
左の画面で画像も既にフィルターがかかっていて変わっているのが分かると思いますけれども、「適用量」を「35%」にします。「輝度を保持」にチェックを入れてください。これで完成です。
それでは、また上書き保存しましょう。「ファイル」「保存」をクリックします。「OK」をクリックします。
これで、できました。