Top Business Skills 会社・職場・仕事の基礎基本⑥ 効果的な会話術
PRO COURSE

会社・職場・仕事の基礎基本⑥ 効果的な会話術

コミュニケーションが上手な人は、人気者ですね。誰もがそうなりたいと願っています。上手く話そうとするより、しっかり聴くことが実は大切なのです。

コミュニケーションが上手な人の特徴を
マネしてモノにしよう


私がサラリーマン生活の最後に仕えた女性の部長は、コミュニケーション能力が素晴らしい方でした。

この方の良いところを思い出しながら制作したのがこちらのコースです。

良いお手本は、マネするのが一番!でも、職場でお手本がいないあなたのために、このコースをご用意しました。


コミュニケーションスキルは、30代以降はどんな職種でも必須スキルになります。

実際、各種アンケートでも、コミュニケーション上手な人は仕事ができるという結果が出ています。

コミュニケーションは、話すことよりも聴くことの方が、実は大切です。

話すことを上手にするのは結構難しいですが、聴き方を上手にするのは、意外と簡単です。

リアクション上手な人は、実は人気者ですし、上司の信頼も得やすくなります。

本コースでは、「あいづち」の上手な打ち方、ダメなあいづち、ベテラン営業マンの必殺技「おうむ返し」、心を傾けて人の話を聞く「積極的傾聴」に絞って、具体的な方法をお伝えします。

このコースで学べること

  • 日常会話、仕事上の会話での、上手なリアクション方法が学べます。
  • 聞き上手になれるための、上手な「あいづち」方法がわかります。
  • コニュニケーションの必殺技、「おうむ返し」の方法がわかります。
  • 相手のことを真剣に聴き、信頼関係を築くことができます。
  • 人気者になり、上司や職場の人たちから信頼されるコミュニケーション方法が生べます。

こんな方にオススメ

  • 仕事を効果的、効率的に進めたい方
  • 職場の人間関係を、うまくやりたい方
  • 人の協力を得たいと、心から願っている方
  • 友人や仲間との関係を改善したい方
  • 恋愛を成功させたいと、ひそかに願っている方

コニュニケーションが上手な人の聴き方の特徴をモノにして、あなたもコミュニケーションの達人を目指しましょう。

About the Instructor

高島 徹
株式会社決断力 代表取締役

Course content

Total 27 minutes
Preview You can preview lectures with this label
Loading ...

Related Courses