![](/images/home/content-copy.png)
Copy Link
上司は、部下に「こうして欲しい」「こうなって欲しい」という思いがあります。
しかし、部下にそれらを押し付けて、従わせようとしてはいけません。
部下がその思いに納得できないまま、上司の意見ばかり聞かせていると、部下は自分の意見を表現できなくなるばかりか、上司と良好な関係を築くこともできなくなってしまいます。
優れた上司は、部下が気持ちを整理し、やる気と行動を引き出すためのサポート役に徹します。
この講座では、部下がどうしたいのかを理解し、部下の主体性を引き出すためのコーチとして上司のコミュニケーション術を学びます。
部下の主体性を引き出すことができれば、組織力や生産性の向上につながります。人材が多様化する時代において、組織やチームのパフォーマンスを最大化する「引き出す」スキルをこのコースで学びましょう。
Loading |