Top Business Skills 【基礎】業務マニュアルの作成・活用講座
PRO COURSE

【基礎】業務マニュアルの作成・活用講座

マニュアル作成の担当になった際、どのように進めていくべきか悩まれることがあると思います。この講座では、マニュアル作成の基本的な考え方を習得することが出来ます。

会社では教えてもらえないマニュアル作成の基本!
業務マニュアルの作成・活用講座


マニュアルは、業務を行う上で基本・基準となるものです。

「とりあえず作成した」「面倒くさいから後回しにする」ようなものではありません。

しかし、どのように作れば良いのか分からないという悩みを持っている方は多いと思います。

この講座では、マニュアルが必要な理由やどのように作成するのか、作成した内容を関係者に周知していく方法を学ぶことが出来ます。

大きく3つのテーマに分けています。

  1. マニュアルを作成する
  2. 業務フローを作成する
  3. マニュアルの活用方法

それぞれで押さえるべきポイントを伝えていますので、皆さんの実際の業務等をイメージしながら視聴いただけると理解が深まりやすくなります。

このコースで学べること

  1. マニュアルの作成目的および作成方法
  2. 業務フローの作成方法
  3. マニュアルの活用方法
  4. 業務改善への活用方法
  5. マニュアル作成の際、作成対象の業務への理解が深まる

こんな方にオススメ

  • 初めてマニュアルの作成担当となった方
  • マニュアルの作り方が分からない方
  • 使われていないマニュアルを何とかしたいと思っている方

マニュアルの作成は、優先度が低く感じてしまうかもしれませんが、とても大切な業務です。

誤った業務の防止や業務改善にも繋がりますので、この講座を通じて良いマニュアル作成のノウハウを習得してください。

About the Instructor

佐中 雅治
合同会社キャリアデザインコンサルティング&ラボ 代表社員

1993年、明治生命(現:明治安田生命)入社。
契約管理部門の業務に主に従事し、新商品開発・新規事業開発プロジェクトリーダー、本社管理職等を歴任後、退職し起業。
コーチング、傾聴スキルを活用した組織・プロジェクト運営を行い、意志の通い合う土台作りを大切にし成功に導く。
若手職員等の人材育成においても個人能力を引き出し、強みに変えることにより成長を促す手法で育成。
ラテラルシンキングを活用した柔軟な発想力を基に新規業務構築、業務改善も得意とする。
「出来ないではなく、どうすれば出来るのか」を常に意識して取り組む。

See more

Course content

Total 41 minutes
業務を可視化する
1 マニュアルを作成する 13:12
2 業務フローを作成する 15:16
マニュアルを効果的に使うために
3 マニュアルの活用方法 12:56