Top Business Skills 記者トレ —聞いて・まとめて・発信する力 育成します—
PRO COURSE

記者トレ —聞いて・まとめて・発信する力 育成します—

記者の思考法や課題を解決する発想力、表現・伝達するためのメソッドを学びます。テキストに対応する記者の解説動画と、実践できるワークシートがセットになっています。

新聞記者に学ぶ問題発見力・発想力育成研修
―今すぐできる!1日5回なぜ?と唱えることから始める"なぜ思考"―

 

新聞を活用し、見出しを考えたり写真の情景を言葉で表現したりするワークで、文章の構造を学び表現力を身につけましょう!

社会で起きていることに関心を寄せて問題意識を持つために、あらゆる事象を意識的に自分にリンクさせる思考法「なぜ思考」を学ぶことで、問いを立てる力を育成できます。

新しい視点で物事を捉えることができれば、仕事に行き詰まったり新しい事業を開発したりする場面で、ブレイクスルーを実現する力が育まれます。

なぜ思考①-問題意識を持って問いを立てる(メソッド編)―

なぜ思考になるためのトレーニング法

  1. 新聞記者の基本姿勢を学ぶ
  2. 見出しをつける

★解説動画2本(40分)

  • なぜ思考とは
  • 新聞記者の基本姿勢編
  • 見出しをつける①、②

★ワーク(30分)

  • 見出しをつける

なぜ思考②-問題意識を持って問いを立てる(共感を得る表現力編)―

共感を得る表現

  1. 五感に訴える表現方法を学ぶ
  2. 写真の情景を分かりやすく伝える

★解説動画1本(16分)

  • 言葉で表現しよう①、②

★ワーク(30分)

  • ラジオ中継に挑戦

発想力―意外な関連性を見つけ出す方法-

キーワードを探す

  1. 記事からキーワードを抽出してグループ化する。

★解説動画1本(10分)

  • キーワードを探す

★ワーク(30分)

  • キーワードをグルーピングして新たなテーマを見つける

業務効率化のためのコミュニケーション力-言語能力と対話力-

インタビュー記事を書く

  1. インタビュー記事の構造を理解する
  2. 自己理解と他者理解「私のキーワード」を記入する
  3. インタビューして記事を書く

★解説動画1本(20分)

  • インタビュー記事を書く①、②

★ワーク(90分)

  • 私のキーワード作成
  • インタビューして記事を書く

総括 全4回の講義の総括

★総括コメント動画1本(5分)

このコースで学べること

  • 分かりやすく伝える表現力
  • 問題発見力
  • 発想力

こんな方にオススメ

  • 報告書やビジネス文書、広報文などで相手に共感を得る文章力を育成したい方
  • 新規事業開発や業務改善を担当している方
  • 意思疎通をスムーズにするための言語能力と対話力を育成したい方

変化の激しい社会では、問いを立て解決する発想力が求められます。
自らの考えを分かりやすく伝え共感を得ることで変革を起こすことができます。
新聞記者のノウハウを学び人生100年時代を生き抜く力を育成しましょう!

About the Instructor

澤 圭一郎
ビジネス開発本部長

1989年毎日新聞社入社。東京本社社会部記者として、東京都庁や文部科学省、国会などを担当。2010年から教育担当編集委員や教育担当デスクを務め、17年から教育担当論説委員、19年から毎日教育総合研究所代表取締役社長。2021年から現職。

See more

Course content

Total 1 hours 27 minutes
Preview You can preview lectures with this label
1 ダウンロード資料 1:00
2 はじめに - 講座の目的 - Preview 2:55
3 なぜ思考① - 問題意識を持って問いを立てる(メソッド編)- 34:06
4 なぜ思考② - 問題意識を持って問いを立てる(共感を得る表現力)- 16:39
5 発想力 - 意外な関連性を見つけ出す方法 - 5:59
6 業務効率化のためのコミュニケーション力 - 言語能力と対話力 - 21:07
7 総括 3:13
8 ニュース検定のご案内① 0:48
9 ニュース検定のご案内② 1:00

Related Courses