関西学院大学 経営戦略研究科 教授
フィリップモリスでセールスコミュニケーションに従事後、インディアナ大学でMBA取得。米国とブラジルでの勤務を経て帰国。
ジュピターテレコムではマーケティングマネージャーとして、インバウンドマーケティングの仕組みを構築。アマゾンジャパンでシニアマネージャーとして、日本市場参入直後のアマゾンブランド浸透とリテール販売を統括。2009年に起業。
「全てのビジネスパーソンに、マーケティングの楽しさと重要さを伝える」をモットーに活動。
石油会社、大手家電メーカー、建設資材メーカー、引越・運送業、医薬品卸売業などに、新規事業立ち上げ、ブランディングのコンサルティングと、
営業組織へのマーケティングを導入する企業研修を提供。
2013年 関西学院大学 大学院で教鞭。国際経営コースで、ブランドマネジメントなどを英語にて講義。
2018年より企業を変革する戦略リーダーを育てるスクールLBTを運営。
同年、社団法人を立ち上げ中小企業、スタートアップの支援も開始。
主な著書は、「なぜか売れるの公式」「仕事が速い人が絶対やらない時間の使い方」など国内外で20冊以上、累計30万部超。テレビ、ラジオ、新聞などへの出演・寄稿や、講演も多数。本名 児玉洋典