
わかる!ブレないマーケティング戦略の組み立て方講座
「マーケティング戦略」で「売れる仕組み」を構築できる
一段上のビジネスパーソンを目指しましょう!
この講座と「わかる!実務で使えるデータ分析の基礎講座」「わかる!売れるマーケティング PDCA実践講座」をお得なセットにした「わかる!マーケティングまるごと入門セット講座」もございます。
1. 3つだけで組み立てる"売れる"戦略
- 事業コンセプトが選ばれる決め手!
- 成果を出せる目標の立て方を知ろう
- 戦略の立て方を身につけよう
2. 【何を】市場で勝てる売り物を作ろう
3. 【誰に】お客様を見つけてファンになってもらおう!
4. 【どうやって】売り込まなくても売れる仕組みを作ろう!
このコースで学べること
1. 売りたい問題、売れない問題を解決できるようになります。
職場で再現できる理にかなったMBA理論とフレームワークを、仕事に当てはめられる私自身の企業での経験、現役コンサルタントとして日々体験している活きた事例を使いながら、あなたがどうすれば売れるようになるのかを説明していきます。
2. 売れる販売計画を立てられるようになります。
マーケティングの計画は、準備、計画、行動の3つに分かれます。
このコースでは特に、真ん中の「計画」すなわち戦略の部分を、立案の仕方とともに説明していきます。
3. ライバルに差をつける事業コンセプトの決め方がわかる。
あなたの会社や、製品、サービスをどうやって売れるようにするのか?という大筋の方向性の決め方が分かります。
4. 成果を出せる目標を立てられるようになる。
計画の目標に入れ込む5つの要素を知ることで、その場限りではない実現可能性の高い目標の立て方が身につきます。
5. 売れる戦略の立て方を身につけられる。
手法を考える前に、戦略を先に立てることが重要なのかを説明します。
6. 製品やサービスの差別化ができるようになる。
価格競争を避けるには何をすればいいのか?をブルーオーシャン戦略と事例で説明します。
7. まだ見ぬ顧客の探し方が分かる。
あなたの製品やサービスに響くお客様の探し方を、STP理論と事例で説明します。
8. 既存のお客様を維持し、ファンにするには何を知ればいいのかが分かります。
マーケティングでは、顧客に長く愛されることを目指します。どのお客様に何を提供すればいいのかというLTV、生涯顧客価値の事例をお話しします。
9. 効果が出る広告・販売促進の組み立て方が分かります。
顧客へのコミュニケーションを「メッセージの作り方」と「メディアの組み合わせ方」に分けて説明します。
こんな方にオススメ
- これからマーケティングを学んで仕事に活かしたい方
- 営業や製造からマーケティングや企画部門に配属されたばかりの方
- 今までの広告や営業スタイルが効かなくなったと悩んでいる方
- いつかマーケティングの仕事がやりたい方
- これから起業をしたい方
- 中小企業経営者や個人事業主でもっと売り伸ばしたい方
- マーケティングをイチから学び直したい方
「現役マーケター」「大学教授」「ビジネス書著者」「元アマゾンジャパン」の理央 周が自ら実践してきた"戦略"の立て方を、体験とともに説明します。
あなたのビジネススキルを一気に高めましょう!
ロングセラー著書多数の理央 周がお教えします!
講師は、仕事に使えるマーケティング本の著者、
「なぜか売れるの公式」
「なぜか売れるの営業」
「8割捨てる情報術」
「ひつまぶしとスマホは同じ原理でできている」(いずれも日本経済新聞出版社)
「成果につながる 実践マーケティング入門」(日本実業出版社)
「なぜお客様はそっちを買いたくなるのか?」
「売り上げがぐいぐい伸びるお客様の動かし方」(いずれも実務教育出版)
「テレビショッピングはなぜ値段を最後に言うのか?」(ダイヤモンド社)
など、ロングセラーを多数執筆している理央 周です。
大学教授として教える理論とフレームワークの使い方と、ビジネス書作家で現役コンサルタント、元アマゾンの体験と事例を合わせて学ぶことができる動画講座です。
この機会をお見逃しなく。
About the instructor

関西学院大学 経営戦略研究科 教授
フィリップモリスでセールスコミュニケーションに従事後、インディアナ大学でMBA取得。米国とブラジルでの勤務を経て帰国。
ジュピターテレコムではマーケティングマネージャーとして、インバウンドマーケティングの仕組みを構築。アマゾンジャパンでシニアマネージャーとして、日本市場参入直後のアマゾンブランド浸透とリテール販売を統括。2009年に起業。
「全てのビジネスパーソンに、マーケティングの楽しさと重要さを伝える」をモットーに活動。
石油会社、大手家電メーカー、建設資材メーカー、引越・運送業、医薬品卸売業などに、新規事業立ち上げ、ブランディングのコンサルティングと、
営業組織へのマーケティングを導入する企業研修を提供。
2013年 関西学院大学 大学院で教鞭。国際経営コースで、ブランドマネジメントなどを英語にて講義。
2018年より企業を変革する戦略リーダーを育てるスクールLBTを運営。
同年、社団法人を立ち上げ中小企業、スタートアップの支援も開始。
主な著書は、「なぜか売れるの公式」「仕事が速い人が絶対やらない時間の使い方」など国内外で20冊以上、累計30万部超。テレビ、ラジオ、新聞などへの出演・寄稿や、講演も多数。本名 児玉洋典
Course content
Loading |