Top Business Skills 企業ノウハウの標準化実施方法
PRO COURSE

企業ノウハウの標準化実施方法

「業績=質×量」の法則により、良い方法を標準化してみんなでやることで業績を上げる方法を紹介します。身近な営業の事例で分かりやすく解説。

業績向上をすぐに実現する講座!
ノウハウの標準化で若手を即戦力化!


上手な方法(質)を、みんなで多くやる(量)ためには標準化が必要です。

まずノウハウを持つ個人ごとの日々の活動記録からの抽出を行いましょう。

上手な方法を体系化したうえで、個人の性格などの特性を排除して一般化し、誰でもできるように標準化することが重要です。

そのうえで、マニュアル、手順書、社内Web、動画などで、誰でもできるように共有化を行うとともに勉強会を開催しましょう。

事例として、提案型営業のテレアポや、テレアポ後の訪問営業の方法などを取り上げていますので、明日から使える学びになっています。

このコースで学べること

  • 「業績=質×量」の法則の実際
  • 良いノウハウの個人からの収集方法
  • 一般化・標準化する方法
  • この方法で業績向上が図れる業務ジャンル
  • 実際の営業現場での活用事例

こんな方にオススメ

  • 若手社員を早く戦力化したい方
  • すぐに営業成績を上げたい管理者の方
  • 人財育成で困っている方
  • 業務を効率化して人手不足を解消したい方

手っ取り早く業績を上げたい会社幹部には必修のコースです。

すぐに良い結果が出ることから社員のモチベーション向上にもなります。

社員の業務効率向上の秘策を学びましょう。

About the Instructor

児玉 充晴
中部大学 経営情報学部 教授

Course content

Total 21 minutes
Preview You can preview lectures with this label
Loading ....