
Copy Link
外務員とは金融商品や株式などを扱い、国から認められた金融に精通した金融の専門家のことです。
外務員として働くためには外務員資格が必要になります。
このコースでは、二種外務員資格を取得するために必要な業務知識、試験対策を動画で学ぶことができます。
二種外務員は一種外務員と比べて信用取引などリスクの高い販売業務が行えない分、試験の出題範囲が限定的であるため、外務員に興味のある方は、まずこのコースで、二種外務員の勉強に取り組んでみましょう。
この動画コースで外務員に必要な知識を学び、二種外務員資格の取得を目指しましょう!!
1982年3月4日生まれ
2004年3月 慶應義塾大学商学部卒業
学生の間に金融系資格を数々取得
その後、証券会社の営業・経営企画部門、社長秘書等(その間に投資信託や株式の販売、セミナー企画、FX事業の立ち上げ、投資顧問会社の設立など)を行う。また、投資銀行業務にも携わる。
2007年11月 スキラージャパン株式会社設立。取締役に就任
FPとして相談業・講演業・執筆業などを行い、出版・メディア出演も多数の「マネーのカリスマ」。
また、大手資格スクールなどでFP資格や証券外務員資格等の指導実績も豊富にあり、資格関連の出版も多数。
■著書: 1回で合格!証券外務員二種テキスト&問題集等(成美堂出版)
Loading |