Top Business Skills 儲かるビジネスを確立する! ② 減収増益のカラクリを知る
PRO COURSE

儲かるビジネスを確立する! ② 減収増益のカラクリを知る

売上が減っても利益が増える?これにはちゃんとした理由があるのです。とにかく売り上げを伸ばせばいい、値下げして売ればいい、という時代は平成で終わりました。

ビジネス会計を知らないと倒産!?
売上よりも大切な管理指標がある


お金のことは税理士に聞けばいい、決算は任せている、という方へ。税理士は税金のプロですが、お金儲けのプロではありません!

まっとうにお金を儲けるには、ビジネス会計の基礎知識が必要です。売上が下がっても、利益をちゃんと確保することが、経営者のとるべき道なのです。そのためには、どういう理由で減収増益になるのかを知っておかねばなりません。

わかりやすくお伝えしますので、安心して学んでいただけます。

昭和の時代は、とにかく売れば儲かる時代でした。

平成の時代はデフレの30年で、値下げしてとにかく売り上げを確保する時代でした。おかげで、多くの企業が苦境に陥り、せっかく創業しても5年以内に90%が廃業することになりました。

あなたのビジネスが5年以上継続するためには、ビジネス会計の基礎基本をきちんと学んでいかなければいけません。

決算書を作ったり読み解くのは、税理士に任しても大丈夫。でも、経営者のあなたは、いかに儲けを出すかをしっかりと考え、論理的に筋道立てて考えておかなければなりません。

本コースの内容は、経営がうまくいっている人の間では常識です。でも、誰も教えてくれないのです。特に、サラリーマンで一分野だけしか経験してこなかった方、二世三世経営者で、創業のご苦労が無い方におすすめです。

このコースで学べること

  • 税理士に任せられない「儲けの仕組み」を学べます。
  • ビジネスで絶対に押さえておきたいキーワードをお伝えします。
  • 売り上げを増やしても儲からないナゼ、にお答えします。
  • よく似たキーワードの意味と、業界別の標準値をお伝えします。
  • 本当の意味での「働き方改革」について考えてみましょう。

こんな方にオススメ

  • 起業を予定している人
  • 起業後5年目までの方で、ビジネスがうまくいっていないと感じる人
  • ビジネスでまっとうなお金の儲け方を学びたい方
  • 後継者の育成を行いたいと思っている方
  • 新規事業、プロジェクトに関わりがある方

これを知らないと、価格競争に巻き込まれ、5年以内にビジネスは行き詰まります!

About the Instructor

高島 徹
株式会社決断力 代表取締役

Course content

Total 31 minutes
Preview You can preview lectures with this label
はじめに
1 序章 Preview 2:12
減収増益のカラクリを知る
2 第一章:ビジネスプロセスと「3つの会計」 5:02
3 第二章:絶対覚えておきたいキーワード 2:03
4 第三章:変動費と固定費 2:49
5 第四章:業界別 変動費と固定費の事例 4:08
6 第五章:売り上げを増やしても儲からない?(減収増益) 2:26
7 第六章:売り上げよりも大切な「限界利益」 3:23
8 第七章:なぜ売り上げより限界利益が大切か? 1:14
9 第八章:増収減益、減収増益の仕組み 2:20
10 第九章:粗利、限界利益、付加価値 3:19
最後に
11 第十章:本当の意味での「働き方改革」 1:41

Related Courses