Top Marketing ソーシャルメディアで成果を出すための企業アカウント運営講座
PRO COURSE

ソーシャルメディアで成果を出すための企業アカウント運営講座

FacebookやTwitterの企業アカウントを運営するための実践的ノウハウを学べるコースです。法人のSNSアカウントを運用する心構えから、便利なツール、炎上対策まで学べます。

御社のSNS運用、今のままで大丈夫ですか?

Facebook、Twitterに代表されるSNSの利用は、個人だけでなく企業にも浸透し、年々その重要性は高まっています。
一方でソーシャルメディアの法人アカウントの運用については、成果を出せている企業はまれで、ほとんどの企業が正しく運用できていない状況にあります。

あなたにもこんな悩みはないでしょうか?

  • 自社のFacebookページを作ったけど思うように結果が出ていない
  • 法人のTwitterアカウントを作ったけど、何を計測し、改善したらいいか分からない
  • 会社のSNS担当になったけど、何をしたらいいか分からない
  • とりあえずアカウントは作ったけど、最近は放置気味…
  • ソーシャルメディアの炎上が怖いのでアクションがとれないでいる

上記の悩みに少しでも当てはまるものがあれば、このコースがあなたのお役に立つかもしれません。
このコースでは、SNSの企業アカウントの適切な運用方法を4時間以上の動画とテキストでしっかり学ぶことができます。

企業SNSアカウントの運用

このコースで学べること

企業のソーシャルメディアを運用する心構え

雑誌やテレビなどのメディアで企業情報発信する、いわゆるマスマーケティングと、ソーシャルメディアを活用したマーケティングでは、運用に際しての心構えからして大きく異なります。
間違った考え方でSNSを運用しても、ソーシャルメディアの価値が発揮されず、思ったような効果を得ることもできません。
このコースでは、企業のSNS運用の根幹となる、心構えについてしっかり学ぶことができます。

各種SNSの使い方

Facebook、Twitterはもちろんのこと、YouTubeやPinterestまで本コースはカバーしています。
それぞれのSNSの特徴を踏まえ、どのように使うべきかをレクチャーしています。
また、企業アカウントの運用に際して便利なツールも紹介しています。

企業アカウントの実践的運用方法

ターゲットの選定方法、運営プランの立て方から、PDCAサイクルの回し方、どのような内容の投稿をするかをスケジューリングするコンテンツカレンダーの作り方に至るまで、企業のSNSアカウント運用の実践的ノウハウを学ぶことができます。

炎上などトラブル対策

企業のソーシャルメディアアカウントの運営に際して、怖いのが炎上に代表されるトラブル。このコースでは、トラブルを防ぐための体制作りや、トラブルへの対処方法を学ぶことができます。

講師の先生からのあいさつ

企業SNSアカウントの運用に便利なシート付き

本コースには、コース内で使用している資料一式と、ターゲット選定に活用できるペルソナシートをダウンロードできる形で提供しています。

動画で学んだ内容を、日々の運用時にシートを見返しながら振り返ることができます。


このコースを受講して、「企業のソーシャルメディアアカウントの運営スキル」をマスターしましょう!

About the Instructor

遠藤 聡
売上UPに貢献するフリーランスWEB&ソーシャルメディア担当者

WEBマーケティング会社から独立後、中小企業のWEB&ソーシャルメディア担当者としてフリーランスで顧問サポートをさせて頂いております。

WEBマーケティング(ソーシャルメディア、SEO)、オウンドメディア活用を得意としております。

See more

Course content

Total 4 hours 6 minutes
Preview You can preview lectures with this label
はじめに
1 はじめに 2:14
2 この講座の内容について 5:58
ソーシャルメディアを理解する
3 ソーシャルメディアを無視できなくなった 5:40
4 ソーシャルメディアとは何か 6:12
5 ソーシャルメディアの魅力 6:35
6 企業が取り組む理由 5:46
7 企業が取り組む前に理解しておくべきこと Preview 3:05
8 企業がソーシャルメディアですべきこと 6:21
企業アカウント運営の準備
9 ソーシャルメディアで成果を出すには 3:33
10 運営プランを立てる 3:22
11 相手(ターゲット)は誰か 2:44
12 何を伝えたいのか 2:32
13 誰として伝えるのか 2:49
14 相手にどうなってもらいたいのか 2:27
15 絶対的な判断基準(理念)を決める 3:11
16 使用するソーシャルメディアを選定する 5:54
17 Facebook Preview 3:38
18 Twitter 7:33
19 YouTube 4:40
20 Pinterest 5:58
21 目標を決める 4:35
22 全体MAPを作る 1:47
23 具体的に何をするのか 6:58
24 コンテンツを考える 6:06
25 コンテンツの種類と形式 11:30
26 コンテンツ作りのヒント 6:28
27 運営体制を整える 7:56
28 トラブル対策 15:19
29 事例 11:31
30 トラブルの予防 11:28
31 施策を評価できるようにする 7:42
32 ソーシャルメディアにおけるKPI 9:54
33 Facebook分析(インサイト) 7:15
企業アカウント運営をスタートする
34 PDCAが大事 7:36
35 運営に役立つツール紹介 3:45
36 コンテンツカレンダーを作る 2:10
37 オンラインとオフラインの連携 2:47
38 効果検証をする 4:08
コミュニティマネージャーという仕事
39 コミュニティマネージャーとは 12:41
企業アカウント運営で肝に銘じる十ヶ条
40 企業アカウント運営の十ヶ条 11:58
購入特典
41 Webで失敗しないためのペルソナ作成シート 1:00
42 コース資料 完全版 1:00

Ratings and reviews

4.5
8 reviews
5 stars
63%
4 stars
25%
3 stars
13%
2 stars
0%
1 stars
0%

Related Courses