Top Lifestyle 速効独習アコギ【応用編】TAKA先生のアコースティックギターレッスン II
PRO COURSE

速効独習アコギ【応用編】TAKA先生のアコースティックギターレッスン II

スピーディーにアコースティックギターの多彩なテクニックをマスターしましょう!ギターのあらゆる表現が可能になる応用編のアコギ講座です。

スピーディーに多彩な
アコギのテクニックをマスター


アコースティックギターの多彩なテクニックをクラシックギターメソッドを活かし、習得することができるコースです。

  • 消音の仕方
  • スラー
  • ハイ・ポジション
  • ハーモニクス
  • グリッサンド
  • ストローク奏法
  • ヴィヴラート
  • トレモロ
  • カンパネラ
  • タンボーラ
  • ゴルペ
  • ピッツィカート
  • 音楽表現
  • たのしい独奏曲の世界
  • 上記14のセクションでこのコースは構成されています。

    全てのセクションを終えるまでに要する期間は個人差はありますが、おおむね6か月です(興味のあるセクションだけマスターすることも可能です)。

    このコースを修了すると、リットーミュージック出版の「ソロギターのしらべ」シリーズを演奏する基礎をマスターすることができます。

    【注意】五線譜を読めない方向けにギターではTAB(タブ)譜を使うことがありますが、市販の楽譜に間違いが多いことや、他の楽器とのコラボレーションには不向きなことから、このコースではTAB譜は使用せず五線譜を用いて解説しています。

    受講の際に必要なもの

    • レクチャー2からダウンロードできるテキストを印刷しておくと学習しやすいでしょう。
    • ギターはアコースティックギター、クラシックギターなどの電気を使わないギターを準備してください。
    • 五線譜が読めると理解が速いですが、読めなくも動画である程度分かる内容になっています。

    このコースで学べること

    • アコースティックギターの色々なテクニックをスピーディーにマスターすることができます。
    • 最初から進めて行っても良いし、興味のあるテクニックからから始めても大丈夫です。

    こんな方におすすめ

    • ギター中上級者の方
    • 今まで練習してきても、なかなか上達しなかった方
    • 美しい音色で音楽性をもって演奏したい方

    このコースをマスターして、アコースティック・ギターのあらゆる表現を可能にしましょう!

    About the Instructor

    TAKA
    こまつギターアカデミー 代表

    クラシックギター、アコースティックギターのギタリスト。
    クラシック、ポピュラー、歌謡曲など広い範囲の音楽を編曲するアレンジャー。
    こどもギター教育研究家で、ギター音符カード、音譜カードめくりゲーム等、こども向けの教材開発に取り組んでいます。 

    13歳よりクラシックギターを始める。同時に当時流行っていた井上陽水やチューリップなどのアーティストに影響を受け、フォークギター(アコースティックギター)を始める。 その後、ビートルズやジャズに傾倒。高校時代にアントニオ古賀、アールクルーらのコピーを始め、クラシックギターの良さを再発見。

    38歳の時、13年間のサラリーマン生活に終止符を打ち、独立開業する。
    多くの人にギターの素晴らしさを伝えたいという想いで、生徒さんにアコースティックギターとクラシックギターを教えている。
    札幌市主催ギターマンドリン音楽祭オーディション合格。

    See more

    Course content

    Total 1 hours 25 minutes
    Preview You can preview lectures with this label
    ここから開始しましょう
    1 イントロダクション Preview 1:37
    2 アコースティックギターⅡ テキスト 1:00
    消音の仕方
    3 やってみよう!右親指の外側で Preview 0:48
    4 練習しよう!p指で一部の音を消しながら Preview 0:33
    5 やってみよう!p指で消音しながら Preview 1:18
    6 やってみよう!指を置くだけの消音 Preview 1:22
    7 練習しよう!スタッカート Preview 0:36
    8 やってみよう!「美しく青きドナウ」でスタッカート Preview 1:03
    9 「美しき青きドナウ」を全曲弾いてみましょう! 2:19
    スラー
    10 開放弦にかかるスラー 0:59
    11 開放弦にかからないスラー 1:14
    12 ハンマリング・オン(開放弦にかかる上昇スラー) 0:46
    13 プリング・オフ(開放弦にかかる下降スラー) 0:39
    14 ハンマリング・オン(開放弦にかからない上昇スラー) 0:43
    15 プリング・オフ(開放弦にかからない下降スラー) 0:44
    16 開放弦にかかるスラーの練習曲 その1 1:03
    17 開放弦にかかるスラーの練習曲 その2 Preview 1:06
    18 「大きな古時計」を弾いてみましょう! 0:40
    ハイポジション
    19 1弦・2弦のハイポジション 1:12
    20 1弦・2弦ハイポジションのためのエチュード 1:14
    21 2弦・3弦のハイポジション 0:46
    22 2弦・3弦ハイポジションのためのエチュード 1:57
    23 「メヌエット」を弾いてみましょう! 1:50
    24 開放弦を伴わないスケール(音階)練習 1:51
    25 2弦から弾くパターン 0:46
    26 1弦から弾くパターン 0:43
    ハーモニクス
    27 自然ハーモニクス 1:09
    28 練習しよう!12フレット 1:00
    29 練習しよう!7フレット 0:54
    30 「ハーモニクス・ワルツ」をやってみよう! 1:35
    31 自然ハーモニクスで調弦しよう! 1:35
    32 技巧ハーモニクス Preview 0:42
    33 練習しよう!~ミ 0:32
    34 練習しよう!~ファ 0:34
    35 練習しよう!~ソ 0:34
    36 やってみよう!「アメージング・グレイス」 0:32
    グリッサンド
    37 1弦3フレットから5フレットのグリッサンド 0:31
    38 1弦10フレットから12フレットのグリッサンド 0:33
    39 練習しよう!単音で 0:42
    40 練習しよう!重音で 0:54
    41 「I vow to thee, my country」を弾いてみましょう! 0:34
    ストローク奏法
    42 ストローク奏法の予備練習1 0:37
    43 ダウンストロークの予備練習2 0:48
    44 次にp指を使わずに行なってみましょう 0:30
    45 ストローク奏法をやってみよう! 0:39
    46 i指でダウンストローク 0:33
    47 i指でアップストローク 0:31
    48 i指でダウン・アップストローク 0:29
    49 1弦にm指を置いてストローク 0:30
    50 1弦・2弦にma指を置いてストローク 0:31
    51 やってみよう!「荒城の月」 1:00
    52 ラスゲアードの予備練習 0:39
    53 ラスゲアードで弾いてみよう 0:36
    54 「荒城の月」より~エンディングをラスゲアードで弾いてみましょう! 0:21
    ヴィヴラート
    55 横にゆらすヴィヴラート 0:41
    56 縦にゆらすヴィヴラート 0:46
    57 練習しよう!「家路(ドボルザーク)」より 0:46
    58 「家路」を弾いてみましょう! 1:47
    トレモロ
    59 p指で6弦を弾きながら行なうトレモロ 0:55
    60 p指で6弦~3弦を弾きながら行なうトレモロ 1:30
    61 トレモロで「さくら」を弾いてみましょう 1:25
    カンパネラ
    62 「トッカータとフーガより」を弾いてみましょう 0:52
    タンボーラ
    63 タンボーラの基本 0:44
    64 タンボーラの練習1: 全ての弦を鳴らすように 0:40
    65 タンボーラの練習2: メロディーラインがわかるように 0:41
    66 やってみよう!「くるみ割り人形」より 0:44
    ゴルペ
    67 p指でおこなうゴルペ 0:46
    68 am指でおこなうゴルペ 0:44
    69 p指のゴルペの練習 0:30
    70 am指のゴルペの練習 0:29
    71 やってみよう!「ピアノ協奏曲第一番」より 0:24
    ピッツィカート
    72 ピッツィカートのやり方 1:31
    73 p指で行なうピッツィカート 0:37
    74 pとimで行なうピッツィカート 0:32
    75 やってみよう!「さくら」 1:08
    音楽表現
    76 「ちょうちょ」を弾いてみましょう 0:51
    77 太陽サンサン編 1:07
    78 雷雨編 0:39
    79 雪シンシン編 1:15
    楽しい独奏曲の世界
    80 カポタストの使い方 2:16
    81 コレンタ 1:54
    82 アメージング・グレイス 2:56
    83 スカボロー・フェア Preview 1:57
    84 ホーム・スィート・ホーム 2:07
    85 マイ・オールド・ケンタッキー・ホーム 2:19
    購入者特典
    86 ギターを演奏する人のための音符の読み方入門 1:00

    Related Courses