
日本人のための 旅行で使えるフランス語講座
フランス語初心者オススメ
旅行で使えるフランス語
旅行ですぐに使えるシーン別のフレーズと単語、さらに現地の人に聞かれるフレーズを知り、旅行で役立つフランス語を身につけることができるコースです。
コースの舞台はパリ。
はじめてパリの空港(シャルル・ド・ゴール空港)に到着したところから、このコースは始まります。
コースの構成
- 空港編
シャルル・ド・ゴール空港到着、パリ市内へ行くため電車の駅を探す
(道行く人への尋ね方、電車・バスなどの交通機関に乗る、行き先を言う、金額を尋ねる) - 駅編
パリ市内の駅に到着、宿泊するホテルを探す
(行き先を尋ねる) - ホテル編
ホテルでのチェックイン、荷物預け、朝食時間の確認、チェックアウト
(チェックインの仕方、荷物預けの依頼、朝食・チェックアウトの時間を聞く) - 美術館編
窓口でチケットを買う
(欲しい物を言う) - 道編
道行く人に尋ねる
(方向の言い方) - ショッピング編1
パリでの買い物(商品:お菓子)
(欲しい物を言う、数を言う、支払い方法を聞く) - ショッピング編2
パリでの買い物(商品:服、靴など)
(試着室の場所を尋ねる、サイズを伝える、色を伝える) - カフェ編
カフェで友人と再会、飲み物・ケーキを注文する
(友人との挨拶、カフェでの注文の仕方、カフェメニューの読み方) - レストラン編
レストランでディナーを注文する
(人数を言う、レストランメニューの読み方、レストランでの注文の仕方)
このコースで学べること
- 旅行のシーン別に使えるフレーズを知ることができます
- 旅行中によく使う単語を知ることができます
- 旅行中、現地の人に聞かれるフレーズを知ることができます
- 講座をしっかり習得すれば、旅行中現地の人と会話を楽しむことができます
こんな方にオススメ
- フランス旅行に行く方
- フランス旅行を期に、フランス語をはじめてみたい方
- フランス語入門者・初心者の方、少しやった経験のある方など、フランス語の基礎知識のある方ならどなたでもOK!!
このコースで旅行で使えるフランス語をマスターしましょう!!
About the Instructor

ボルドー出身。2011年から日本に在住。2009年から様々な教育機関でフランス語講師として活躍。
フランス語(母国語)以外に日常生活では日本語と英語を使用。また、挨拶レベルで中国語、スペイン語、ロシア語、アラビア語、韓国語を話すこともできる。
日本でフランス語を教えながら、オンライン教育で修士号を取得。2015年に神経言語学的アプローチで資格を取得し、神経言語学、教育学、言語学の知識を活かした、フランス語教育に従事している。
■経歴
・ボルドー大学 外国語学科(日本語 – 英語) 学士
・ボルドー大学 外国語としてのフランス語教授法 学士
・グルノーブル大学 言語学科 修士
・共立大学講師
・ECC外語学院講師
・アンスティチュ・フランセ(日仏学院)講師
・DELF – DALF審査官

日本では「フランス語は難しい言語」と思われがちで、フランス文化や料理などに興味のある人は多いものの、実際にフランス語を学ぶには少し壁があるように感じます。特にヒアリング・発音が難しいこと、動詞の活用が多いこと(覚えることが多い!)などが理由のように思いますが、実際にはフランス語の発音や読み方には規則性があり、それを覚えさえすれば英語よりもイレギュラーの少ない言語です。動詞の活用も同じで規則性があり、90%の動詞は同じ活用の仕方をします。そう考えると、学ぶ上では決して難しい言語ではなく、むしろ覚えてしまえばある程度の会話が成立しますし、音の耳障りも良く、学ぶのが「心地よい」言語、とも言われています。
私がフランス語を学び始めたのは社会人になってからです。それまで全く触れたことのない言語でしたが、フランス文化への興味から渡仏し、フランスのフランス語の学校に通うことでフランス語の勉強を始めました。もちろん初めは聞き取りが難しく、話すこともままならない状態でしたが、日々学校に通いながらホームステイ先で実践を繰り返し、ファミリーや友人ともっと話したい・もっとフランス文化を知りたいという欲求から、飽きやすい私ですがこれまで飽きずに勉強を続け、現在仏検2級を所持、DELF B2程度のレベルにまで上達できました。
フランスの語学学校での学習の仕方は、実際に使える文章とともに単語や文法を覚えて行き、一通りの内容を言えるようにしていくものでした。もちろん説明も全てフランス語で日本語も英語もありません。しかし、その方が覚えやすい!と感じたのもまた事実です。あまり余計な説明はいれず、「この文章はフランス語でこう言うんだ」と覚えてしまい、同じ文章内で動詞や単語を変えて言い換えられるようになれば良い、という感じです。
本講座は、これらの実経験を踏まえて制作を行いました。重視したことは、まずはタイトルの通り、初めてフランス旅行に行った際の実経験から必要なフランス語のシーンや表現・単語を選び、まさに「すぐに使える旅行フランス語」の講座となるように注視しました。本講座を通して、まずは旅行中に「実際にフランス語を話してみる」ことができると思います。
さらに、フランス語に興味がありもっと勉強をしたい人向けに、ヒアリングクイズや文法解説なども用意しました。ちょっと難しいところもあるかもしれませんが、総合的に文法を理解し、またネイティヴの会話を聞き取れるようになれば、フランス語上達への道が開けるはずです。
フランス語に限らず、言語習得において重要なことは、ネイティヴと話すまたは聞く機会を持つこと・少しずつでも続けること・諦めないことです。
本講座がフランス語学習の扉となりますよう、フランス文化や料理などに興味のある人の手助けとなり、フランス語学習者に貢献できますよう、祈っております。
プロフィール
・東北大学大学院農学研究科・修士号取得(資源生物科学水圏生物生産科学)
・大手人材総合会社入社・人材コンサルタントとして法人企業向けに人材採用のためのコンサルティングおよび広告掲載のアドバイスを行う。
・ITベンチャー入社・結婚式場の口コミサイト運営にて、代理店統括、自社サイトの企画・開発・ディレクションおよび法人企業への集客コンサルティングを行う。
・渡仏・南仏モンペリエの語学学校Accent Françaisへ通いフランス語の勉強を始める。
・再渡仏・南仏プロヴァンスにてゲストハウスの運営に携わる。
・帰国後、大手旅行会社入社・日本国内および海外のツアーコンダクター、MICEや会議系のオーガナイズを努める。
・現在、フリーランスとして、Web制作・観光業・フランス語関連など幅広い分野で活躍中。
Course content
Section 1:はじめに | ||||
1 | はじめに | Preview | 1:14 | |
Section 2:空港編 | ||||
2 | まずは聞いてみよう!パリ市内への行き方は? | Preview | 1:10 | |
3 | 説明を見ながら会話練習をしてみよう | Preview | 3:30 | |
4 | リスニングクイズ 男性は何と言った?男性のフレーズを注意して… | 1:10 | ||
5 | 問題 男性は何と言ったかな?クイズに挑戦しよう! | 1:00 | ||
6 | 単語 空港で使う単語を知ろう! | 1:01 | ||
7 | 文法解説(応用編) | 10:07 | ||
Section 3:駅編 | ||||
8 | まずは聞いてみよう!ホテルはどこ? | 0:18 | ||
9 | 説明を見ながら会話練習をしてみよう | 0:37 | ||
10 | リスニングクイズ 彼らは何と言った?フレーズを注意して… | 0:18 | ||
11 | 問題 彼らは何と言ったかな?クイズに挑戦しよう! | 1:00 | ||
12 | 単語 駅・地下鉄で使う単語を知ろう! | 1:27 | ||
Section 4:ホテル編 | ||||
13 | まずは聞いてみよう!ホテルの受付係と話してみよう! | 1:08 | ||
14 | 説明を見ながら会話練習をしてみよう | 4:05 | ||
15 | リスニングクイズ 男性は何と言った?男性のフレーズを注意して… | 1:08 | ||
16 | 問題 男性は何と言ったかな?クイズに挑戦しよう! | 1:00 | ||
17 | 単語 ホテルで使う単語を知ろう! | 4:32 | ||
18 | 文法解説(応用編) | 12:58 | ||
Section 5:美術館編 | ||||
19 | まずは聞いてみよう!チケットを買う! | 0:22 | ||
20 | 説明を見ながら会話練習をしてみよう | 0:39 | ||
21 | リスニングクイズ 男性は何と言った?男性のフレーズを注意して… | 0:22 | ||
22 | 問題 男性は何と言ったかな?クイズに挑戦しよう! | 1:00 | ||
23 | 単語 美術館に関する単語を知ろう! | 1:07 | ||
24 | 文法解説(応用編) | 4:38 | ||
Section 6:道編 | ||||
25 | まずは聞いてみよう!どっちの方向? | 0:39 | ||
26 | 説明を見ながら会話練習をしてみよう | 1:30 | ||
27 | リスニングクイズ 男性は何と言った?男性のフレーズを注意して… | 0:39 | ||
28 | 問題 男性は何と言ったかな?クイズに挑戦しよう! | 1:00 | ||
29 | 単語 通りで使う単語を知ろう! | 0:47 | ||
30 | 文法解説(応用編)セクション3と5のまとめ | Preview | 3:23 | |
Section 7:ショッピング編①(お土産) | ||||
31 | まずは聞いてみよう!お土産を選ぼう! | 1:15 | ||
32 | 説明を見ながら会話練習をしてみよう | 3:38 | ||
33 | リスニングクイズ 彼らは何と言った?フレーズを注意して… | 1:15 | ||
34 | 問題 彼らは何と言ったかな?クイズに挑戦しよう! | 1:00 | ||
35 | 単語 | 0:36 | ||
36 | 文法解説(応用編) | 12:47 | ||
Section 8:ショッピング編②(服・靴など) | ||||
37 | まずは聞いてみよう!靴と服のサイズは?好きな色は? | 1:09 | ||
38 | 説明を見ながら会話練習をしてみよう | 3:37 | ||
39 | リスニングクイズ 彼らは何と言った?フレーズを注意して… | 1:09 | ||
40 | 問題 彼らは何と言ったかな?クイズに挑戦しよう! | 1:00 | ||
41 | 単語(一般)ショッピングで使う単語を知ろう! | 0:48 | ||
42 | 単語(服)ショッピングで使う単語を知ろう! | 1:03 | ||
43 | 単語(素材)ショッピングで使う単語を知ろう! | 0:47 | ||
44 | 単語(アクセサリー)ショッピングで使う単語を知ろう! | 0:43 | ||
45 | 単語(便利なフレーズ)ショッピングで使う単語を知ろう! | 0:45 | ||
46 | 文法解説(応用編) | 11:38 | ||
Section 9:カフェ編 | ||||
47 | まずは聞いてみよう!カフェで注文してみよう! | 0:59 | ||
48 | 説明を見ながら会話練習をしてみよう | 2:16 | ||
49 | リスニングクイズ 彼らは何と言った?フレーズを注意して… | 0:59 | ||
50 | 問題 彼らは何と言ったかな?クイズに挑戦しよう! | 1:00 | ||
51 | 単語 カフェで使う単語を知ろう! | 0:56 | ||
52 | 文法解説(応用編) | 5:55 | ||
Section 10:レストラン編 | ||||
53 | まずは聞いてみよう!レストランへ行こう! | 0:51 | ||
54 | 説明を見ながら会話練習をしてみよう | 1:44 | ||
55 | リスニングクイズ 彼らは何と言った?フレーズを注意して… | 0:51 | ||
56 | 問題 彼らは何と言ったかな?クイズに挑戦しよう! | 1:00 | ||
57 | 単語 レストランで使う単語を知ろう! | Preview | 3:11 | |
58 | 文法解説(応用編) | 6:52 |