Top Design PR動画制作の基礎知識と実践
PRO COURSE

NEW PR動画制作の基礎知識と実践

広告・セールスコピー・動画制作の必要知識を身に付けて効果的に動画活用しましょう。

広告・セールスコピー・動画制作!
必要知識を身に付けて効果的に動画活用


誰にでも動画が簡単に作れる時代ですが、効果的なPR動画を作るためには知識が必要です。

この講座では、広告とセールスコピーライティングの知識を重点的に学び、中小・個人ビジネスでPR動画を作る際の具体的な手順を解説します。

ワークシートを使って実践的に学び、効果が期待できるPR動画を作れるようになります。

このコースで学べること

  • ありがちなPR動画が機能しない理由を理解できます
  • PR動画制作の基本的なポイントが分かります
  • ダイレクトレスポンス広告の基礎知識が学べます
  • 実際のPR動画作成手順が分かります
  • 提案された広告などが適切な構成になっているかの判断ができるようになります

こんな方にオススメ

  • フリーランスなどの個人ビジネスを行っている方
  • 中小企業のマーケティング担当者
  • 効果的なPR動画を作りたいと考えている方

この講座で学んだ知識を活かして、効果的なPR動画を作りましょう。

あなたのビジネスを次のレベルに引き上げるための一歩を踏み出してください。

About the Instructor

升田 規裕
升田企画 代表

企業向けの映像制作、舞台公演映像の編集を中心に、主に映像コンテンツ制作を行なっています。

高校時代の友人の影響もあり、見よう見まねで小説やシナリオを書き始め、その後、独学での映画製作を始めました。
以来、8mmフィルム、VHSビデオ、8mmビデオ、Hi8、デジタルビデオと、機材を変えながら、常に作品を数本製作中です。

高校・大学時代から、映像制作会社・マニュアル制作会社勤務時代を通して、30年以上続けている、自主映画の製作、特撮映像製作の経験を活かし、ワークショップによる特撮自主映画製作の指導等も行なっています。

2017年11月より自主映画制作支援メンバーシップ「DIY映画倶楽部」をスタート。

See more

Course content

Total 4 hours 47 minutes
Preview You can preview lectures with this label
ワークシート
1 ワークシート 1:00
はじめに
2 はじめに Preview 6:10
失敗例が多い中小ビジネス動画
3 失敗例が多い中小ビジネス動画 Preview 3:03
4 中小ビジネス用動画は手探り状態? Preview 8:33
5 構成が間違っている動画とは 11:15
6 失敗事例が多い地方のPR動画 15:33
PR動画制作に必要な基礎知識
7 PR動画制作に必要な基礎知識 1:13
8 広告の種類と違いを理解する 3:37
9 DRMの知識は中小ビジネス最大の武器 6:06
10 セールスコピーライティングの考え方 5:43
11 セールスコピーのパーツ 26:22
12 ビジネス動画の種類と形式 6:51
PR動画の元になる広告作成
13 PR動画の元になる広告作成 0:54
14 作業1:現状認識と目指す理想の設定 5:41
15 作業2:問題の分類(ワークシートA) 6:21
16 作業3:改善策の検討(ワークシートB) 6:42
17 コピーライティングを動画に変換する 4:01
18 作業4:クリエイティブブリーフ作成1(ワークシートC) 11:39
19 作業5:クリエイティブブリーフ作成2(ワークシートD) 30:11
20 作業6:ダイレクトレスポンス広告の下書き(ワークシートE) 21:51
(補足解説)最も実用的な「マニュアル動画」
21 (補足解説)最も実用的な「マニュアル動画」 20:10
動画設計図の作成
22 動画設計図の作成 0:30
23 PR動画を構成する要素 12:42
24 作業7:ナレーション作成 2:48
25 作業8:絵コンテの元を作成(メモと検討) 12:56
26 作業9:絵コンテ作成(ワークシートF) 6:21
27 作業10:仮編集によるチェック 4:28
動画の制作
28 動画の制作 0:31
29 作業11:素材リスト作成1(ワークシートG) 4:49
30 作業12:素材リスト作成2(ワークシートH) 0:40
31 作業13:素材の入手1(撮影・録音以外) 4:20
32 作業14:素材の入手2(撮影・録音) 2:07
33 撮影時の注意1:重視すべきは音声 7:10
34 撮影時の注意2:カメラは三脚で固定 2:06
35 撮影時の注意3:映像はやや広めに撮っておく 1:20
36 撮影時の注意4:映像は多めに撮っておく 1:38
37 撮影時の注意5:インタビューは本番を意識させない 2:37
38 作業15:動画編集 6:22
39 動画の運用 7:19
おわりに
40 おわりに 3:22

Related Courses