
Webデザイナーのお仕事ガイド【入門講座】
Webデザイナーのお仕事内容を動画でわかりやすく紹介!
業界未経験者を対象にした入門講座
Webデザイナーを目指して学習をはじめる前に「実際はどういったお仕事なのか?」「現場での業務内容とは何か?」について動画でわかりやすく紹介します。
また、現役Webデザイナー・ディレクターが本音で答える「Webデザイナーに関するQ&A(疑問や質問)」では、現場で働くプロの声をお届けします。
本講座は大きく分けて、以下の3つのセクションより構成されています。
- Webデザイナーの仕事とは?
- Web制作に必要な環境
- Webデザイナーに関するQ&A
1.Webデザイナーの仕事とは?
- Web制作の流れ
- Web制作に必要な業務とその役割
- Webデザイナーとしての働き方
- 新人Webデザイナーの仕事とは?
- Webデザイナーが身に着けておきたい必須スキル
2.Web制作に必要な環境
- コンピュータ ※パソコンの選び方
- ブラウザ
- テキストエディタ
- 画像編集ソフト
- FTPソフト
3.Webデザイナーに関するQ&A
Webデザイナーに関する「よくある疑問・質問」をピックアップし、現役Webデザイナー・ディレクターによる本音の回答をご紹介します。
- Webデザイナーになる為の必須スキルは何ですか?
- どのようなパソコンを買えばいいのかわかりません。
- WindowsとMacでは、どちらの方がお勧めでしょうか?
- Webデザイナーの仕事は多岐にわたるようですが、全部できないとダメですか?
- おすすめの勉強法はありますか?
- どのくらいのスキル(技術)があれば、Web制作会社で働く事ができますか?
- どのくらいのスキル(技術)レベルになれば、フリーランスとして独立できますか?
- Webデザイナーに必要なのはズバリ、デザインセンスですか?
- 未経験からでもWebデザイナーとして転職できますか?(※30歳前後の方からの質問)
- HTMLやCSSなどは学習中ですが、Webデザインのポートフォリオがありません。ポートフォリオがなければ就職活動はできませんか?
- 未経験からWebデザイナーになるために、スクールへ通う計画を立てています。どのようなスクールがおすすめですか?
- 独学でもWebデザインスキルは身に付きますか?
このコースで学べること
- Webデザイナーの業務内容を知る
- Web制作の流れを知る
- Web制作に必要な役割を知る
- 新人Webデザイナーの仕事(業務内容)を知る
- Web制作に必要な環境を知る
- Webデザイナーに関するQ&A(疑問や質問)
こんな方にオススメ
- Webデザイナーの仕事やその内容について知りたい方
- Webデザインを学ぶため、スクールやオンライン講座を受講中もしくは検討中の方
- 新卒でWebデザイナーを目指している方
- Web業界未経験者でWebデザイナーを目指している方
- Webデザイナーとして転職を考えている方
経験豊富な現役WebデザイナーやWebディレクターから、現場の声をリアルに聞ける!
Webデザイナーを目指している方、自分でもWebデザイナーになれるだろうか?と悩んでいる方にとって、きっとお役に立てる講座です。
About the instructor

Web制作とオンライン動画講座の制作・運営をしています。
▼Web制作
大手企業や中小企業、個人の方など、様々なクライアントとお取引をさせていただいております。
業務内容は、Webデザイン、バナー制作、ネットショップの制作と運営サポート、コンサルティング、メールマガジンの執筆、Flash(アニメーション)など、幅広く多数の実績があります。
また、クラウドソーシングサービスでの受注実績は200以上あり、総合評価も4.9の高評価をいただいております。
▼パソコン教室講師・インストラクター
某市主催のパソコン初心者講座、ワープロ講座(初級・中級・上級)、表計算ソフト講座(初級・中級・上級)、親子パソコン教室の企画と講師を担当。キャンセル待ちが出るほどの人気講座となる。
企業の研修講師、インストラクターとして派遣など。
▼オンライン動画講座
2018年よりサービスを開始し、Webデザイン関連コースを中心に、受講者総数は7000名以上(2022年1月現在)です。
※コースの約半数は、ベストセラー講座となる。
Course content
Loading |