
誰でもわかる!Adobe InDesign CC 2018
初心者から中級者まで!
Adobe InDesign CCの基本を習得
このコースでは、2018年リリース版のAdobe InDesign CCの基本操作や新機能を学習します。基本機能から入稿まで、一連の基本操作をすべて学ぶことができます。
上篇では、InDesignの画面構成を知り、新規ドキュメントの作成ができるようになります。
ページを追加したり、削除したり、テキストフレームの扱いなど基本がわかるようになります。
中篇では、ページレイアウトの要である書式や画像、色の設定ができるようになります。
さらにスタイルの設定により、効率的に作業する方法がわかります。
下篇では、InDesign 上のオブジェクトに対してドロップシャドウの適用などができるようになります。
また、マスターページを使って効率よく大量にページレイアウトを行う方法、ノンブル(ページ番号)や表を効率的に作成する方法、入稿データの作り方を学びます。
動画内で解説されているのと同じ演習ファイルをダウンロードすることができますので、動画を視聴しながら、実際のアプリケーションを操作して、学習を進めてください。
このコースで得られるもの
- InDesignの基本操作を身につけることができる。
- 印刷用のレイアウトができるようになる。
- 印刷用のデータを作れるようになる。
- 書式の設定や画像の設定などDTPの基本を身につけることができる。
- 大量のページレイアウトが効率よくできるようになる。
こんな方にオススメ
- DTPデザイン、エディトリアルデザイン、グラフィックデザインを職業としたい方
- DTPオペレーターを職業としたい方
- 既にデザイナーもしくはDTPオペレーターとして職を得ているが、さらに詳しくInDesignを知りたい方
- 印刷会社、デザイン制作会社、広告代理店の制作室の新人教育にも最適
- 普段、Illustrator で印刷物を制作しているが、InDesignで、もっと効率的に印刷物を制作したいと思っている方
- 現在InDesignを既に使われている方で、InDesignの便利な機能を使って、もっと効率的に作業を行いたい方
ワークスペースの概要からページレイアウト、そして入稿までを網羅!
この講座でAdobe InDesign CCを確実に使いこなせるようになりましょう!
About the Instructor

様々なオンライン講座の企画制作を15年以上担当し、累計1000を超えるコンテンツの制作や販売をする日本最大級のオンライン講座提供会社。主にIT、開発、ソフトウェア、ビジネス知識、日本語や英語の語学学習などの動画教材に関わる。自社スタジオと編集環境があり、シナリオ・ナレーション・映像収録・編集まで全ての工程を自社完結させ、高いクオリティで安定したコンテンツを提供。専門家の監修体制にも注力し、ソフトウェアの講座では、AdobeTVの日本語版制作を担当する高い実績もある。
Course content
Section 1:上篇 | ||||
1 | ダウンロード資料 上 | 1:00 | ||
2 | InDesign CCのワークスペース | 16:19 | ||
3 | 新規ドキュメントの作成 | Preview | 9:03 | |
4 | ドキュメントの基本操作 | Preview | 6:09 | |
5 | ページの基本操作 | 10:23 | ||
6 | テキストの配置 | 15:57 | ||
Section 2:中篇 | ||||
7 | ダウンロード資料 中 | 1:00 | ||
8 | 書式設定 | 9:56 | ||
9 | 段落スタイルの設定 | 7:30 | ||
10 | 画像の設定 | 19:02 | ||
11 | カラーの適用 | 16:42 | ||
12 | オブジェクトとレイヤーの操作 | 8:45 | ||
Section 3:下篇 | ||||
13 | ダウンロード資料 下 | 1:00 | ||
14 | マスター | 11:13 | ||
15 | 表の作成 | 7:40 | ||
16 | 目次 | 13:02 | ||
17 | 入稿データの準備 | 17:51 | ||
18 | QRコード | 4:37 |