Lecture 1:
Google広告とは
Lecture Content
こんにちは山田どうそんです。
このコースでは Google 広告について話していきたいと思います。
Google 広告は以前は Google AdWords という名前でした。
最近、Google 広告というシンプルな名前に変わりました。
Google 広告の特徴を話していきたいと思います。
Google 広告には3つの特徴があります。
まず、Google 広告というのは Google が運営する広告です。その名の通りですね。
先ほども言いましたけれども、最近 Google AdWords から名前が変わっています。
そして、Google広告は検索連動型広告です。検索結果に関連した広告を表示します。
次のスライドで詳しく解説しますが、検索結果に応じて、表示させる広告だと覚えておいてください。
また、広告はスマホ対応がしっかりされています。インターネット上の検索の約8割は、スマホからの検索と言われています。広告も、スマホの対応がしっかりしていないと、ビジネスにつながりませんので、 Google 広告もしっかりとスマホ対応しているということです。
例えば、ダイエットと検索しますと、検索の上の方に広告というタグがついて表示されてる検索結果をあなたも見たことがあると思います。
これが Google 広告です。
広告の表示位置が一番上にあるのか4番目にあるのかは、広告の値段など、いろんな要素で順番が変わってきます。
広告をクリックされるごとに、料金が発生するビジネスモデルなので、クリックされなければ広告費は発生しません。
クリックされて、あなたのサイトに飛んで、何か商品が売れれば、広告費に見合った収益をえることができます。
PCで例を見てきましたが、スマホでも同じように、広告と書かれた検索結果が表示されます。
以上、Google 広告の基本的な特徴を解説しました。