
ゴルフプロコーチが教えるドライバー飛距離アップの真髄
ドライバーが200ヤードしか飛ばない方
このコースで飛距離を伸ばしましょう
ドライバーが200ヤードしか飛ばず、周囲から笑いものにされていたゴルファーが、飛距離アップを実現し、平均飛距離280ヤード、最大飛距離340ヤードまで飛距離を伸ばした、ドライバー飛距離アップ法を知りたくありませんか?
その方法が、このオンラインコースで伝授するドライバー飛距離アップの真髄です。
ドライバーの飛距離をアップさせる第一歩は、
4つの方法
を理解し合理的なスイングをすることです。
変則的な我流スイングのままではいつまでたってもドライバーの飛距離をアップさせることはできません。
平均飛距離200ヤードだった私が、怪我をして挫折をし、飛距離アップのための改善方法を必死に身に着け、平均飛距離280ヤード、ベストスコア63まで上達することができました。
ドライバーが全く飛ばず、何をやっても駄目だった私は、毎日悩んで苦しんで、心が病んで、ゴルフ人生のどん底にいました。私は本当にドライバーが飛ばないヘタクソゴルファーでした。
そんな私でも4つの方法でドライバーの飛距離をアップさせることができました。
ドライバーで200ヤードしか飛ばなかった私ができたのですからあなたにできないはずはありません。
飛距離アップ!ゴルファーの上達例
平均飛距離210ヤードだったゴルファー
現在は安定して300ヤード越えの飛距離を実現
※90ヤード以上の飛距離アップ
低いスライス球で平均飛距離190ヤードだったゴルファー
290ヤードのミドルホールをワンオンに成功
※100ヤード以上の飛距離アップ
弱いスライス球で200ヤードしか飛ばなかったゴルファー
現在は平均飛距離260ヤードを実現
※60ヤードの飛距離アップ
平均飛距離200ヤードだったゴルファー
現在はハイドローで平均飛距離250ヤードを実現
※50ヤードの飛距離アップ
球が上がらず平均飛距離160ヤードだった女性ゴルファー
現在は高い弾道で平均飛距離230ヤードを実現
※70ヤードの飛距離アップ
実践者のスイングの進化
【レッスン前】左肘が引けていました。
⇒【レッスン後】両腕が真っ直ぐになりました。
【レッスン前】タメがありませんでした。
⇒【レッスン後】タメが生まれるようになりました。
【レッスン前】アウトサイドから下りていました。
⇒【レッスン後】インサイドから下りるようになりました。
もしあなたが、
●ドライバーの飛距離を伸ばしたい。
●思うようにドライバーの飛距離が伸びない。
●どうやって飛距離を伸ばしたらいいかわからない。
と悩んでいるのであれば今すぐ、ドライバー飛距離アップの真髄を実践してください。
習得できれば、ドライバーの飛距離アップ
そしてあなたは、
●直進力のある伸びる球が打てる。
●風に負けない重い球が打てる。
●インパクトの打感と音が良くなる。
●フォロースルーでヘッドが走る。
を手に入れることができます。
是非、このコースでドライバー飛距離アップの真髄を学んでみてください!
本コースと受講者特典について
本コースは、テキストと画像で学習を進めていく内容となっております。
コースの最後に特典として、ゴルフ上達レポートをプレゼント!
様々な分野のゴルフ上達のためのヒントが凝縮されています。
さらに特典として、吉本巧プロのスイング連続写真とレッスン動画もプレゼント!
是非、この機会に本コースを受講してみてください!
About the Instructor

【プロフィール】
ゴルフ修行のため14歳から単身渡米。11年間アメリカでジュニア選手、アマチュア選手、学生選手、ツアープロ選手、プロコーチを経験。
アメリカPGAツアーを4勝したマイケル・ブラッドリー(Michael Bradley)の父ジョン・ブラッドリー氏に師事。ブラッドリー氏がヘッドコーチを務めるブルーミングデイルGC(フロリダ州)のゴルフアカデミーに入門。
ジュニア選手時代は日本代表、アメリカフロリダ州代表に選抜される。代表選手としてトヨタジュニアゴルフワールドカップ、世界ジュニアゴルフ選手権大会、ジュニアオレンジボウルゴルフ選手権などに出場。
1998年アメリカニューヨーク州で開催された世界ジュニアマスターズ(International Junior Masters)では日本代表として出場し4位に入賞。
南フロリダ大学(University of South Florida)卒。在学中はゴルフ特待生としてゴルフ部に所属し学生トーナメントで全米中を転戦。プロゴルファー転向後はアメリカのミニツアーに参戦。通算3勝。ベストスコア63。
日米の20年の経験から「吉本理論」を構築。日本に帰国後、『99ゴルフスクール』『銀座ゴルフアカデミー』を設立。東京銀座を拠点にレッスン活動を行う。
プロ選手やアマチュア選手のスイング面のコーチングをはじめフィジカルトレーナー、プロツアーキャディー、メンタルコーチング、クラブフィッティングアドバイザーなどゴルファーを総合的にコーチング。
Course content
Section 1:ドライバー飛距離アップの真髄 | ||||
1 | はじめに | 3:00 | ||
Section 2:レッスン書 | ||||
2 | レッスン書 | 1:00 | ||
3 | おわりに | 2:00 | ||
Section 3:特典 | ||||
4 | ゴルフ上達レポート | 1:00 | ||
5 | 連続写真 | 1:00 | ||
Section 4:特典映像 100を切る思考法 | ||||
6 | ティーグラウンドでの思考法 | 4:39 | ||
7 | セカンドショットの思考法 | 6:52 | ||
8 | サードショットの思考法 | 4:24 | ||
9 | アプローチショット | 7:53 | ||
10 | グリーンの読み方 | 7:52 | ||
Section 5:特典映像 NICE TRY | ||||
11 | 正しく両肩を回転させる方法 | 3:07 | ||
12 | 上半身を安定させる方法 | 3:07 | ||
13 | かっこいいフィニッシュの作り方 | 3:11 | ||
14 | ミート率を上げて飛距離をアップ | 3:03 | ||
15 | スライスを防いで飛距離をアップ | 3:03 | ||
16 | スイング軌道を安定させる練習ドリル | 3:03 | ||
17 | 打ち急ぎを防ぐ方法 | 3:10 | ||
18 | ドライバーの飛距離をアップ | 3:00 | ||
19 | オンプレーンでスイングする方法 | 3:00 | ||
20 | フォロースルーで左肘を真っ直ぐに | 3:00 | ||
21 | 1軸左肩打法でボールを打つ方法 | 3:00 | ||
22 | バンカーから1打で脱出する方法 | 2:59 | ||
23 | 左腕主導スイングで飛距離を伸ばす | 3:00 | ||
24 | アプローチを上達する練習ドリル | 3:00 | ||
25 | 傾斜地からの打ち方 | 3:00 | ||
26 | 1パット率を上げるパター上達法 | 3:00 | ||
27 | 左への踏み込みで飛距離を伸ばす | 3:00 | ||
Section 6:特典映像 吉本理論アイアン編 | ||||
28 | 1軸でバックスイングする方法 | 10:28 | ||
29 | ラウンド中のスイングの練習ドリル | 3:09 | ||
30 | ダウンブローにボールを打つ方法 | 6:02 | ||
31 | ダウンスイングの腰の動かし方 | 3:00 | ||
32 | ダウンブローにアイアンを打つ方法 | 4:50 | ||
33 | ハンドファーストにインパクトを迎える | 3:07 | ||
34 | ダウンブローにボールを打つ仕組み | 4:21 | ||
35 | バックスイングの良い例と悪い例の比較 | 2:37 | ||
36 | 再現性の高いスイングの作り方 | 3:21 | ||
37 | 理想のクラブヘッドの軌道 | 3:38 | ||
38 | 1軸でバックスイングする方法 | 2:46 | ||
39 | ダウンスイングの腰の動かし方 | 2:40 | ||
40 | アイアンの3種類のバックスイング | 2:19 | ||
41 | アイアンの理想のターフの取り方 | 0:54 | ||
42 | 上半身の軸を安定させる方法 | 2:04 | ||
43 | 再現性の高いバックスイングの作り方 | 1:51 | ||
44 | アイアンのトップのポジション | 0:57 | ||
45 | 正しいトップの位置の作り方 | 0:38 | ||
46 | ダウンスイングはどこから始動? | 0:47 | ||
Section 7:特典映像 吉本理論ドライバー編 | ||||
47 | 左肩の動きで飛距離を伸ばす方法 | 3:51 | ||
48 | 飛距離を伸ばすクラブヘッドの軌道 | 3:22 | ||
49 | スライスを改善するダウンスイング | 7:11 | ||
50 | 左肩打法で飛距離を伸ばす | 10:19 | ||
51 | 2モーションバックスイング打法とは? | 5:59 | ||
52 | 1軸バックスイングで飛距離UP | 4:08 | ||
53 | 1軸でバックスイングする方法 | 5:31 | ||
54 | 上半身の軸を意識してバックスイング | 4:57 | ||
55 | 3種類のバックスイングで飛距離UP | 5:02 | ||
56 | 正しいダウンスイングの始動 | 3:51 | ||
57 | 再現性の高いバックスイングの作り方 | 3:21 | ||
58 | 飛距離を出すスイングの作り方 | 2:42 | ||
Section 8:特典映像 ダウンスイング | ||||
59 | ダウスイングはどこから始動? | 2:32 | ||
60 | 飛距離が出るグリッププレシャー | 8:30 | ||
61 | 1軸左肩打法でドライバーの飛距離UP | 5:29 | ||
62 | ダウンスイングでタメを作る方法 | 5:18 | ||
63 | フォロースルーで左肘を真っ直ぐにする | 4:00 | ||
64 | 正しくダウンスイングの始動 | 2:32 | ||
65 | 正しくダウンスイングの始動 | 2:27 | ||
66 | ティーグランドでしてはいけないこと | 4:17 | ||
Section 9:特典映像 スコアアップ | ||||
67 | ダウンスイングの両肩の入れ替え | 2:06 | ||
68 | 飛距離を出すアドレスのポイント | 0:57 | ||
69 | 飛距離を出すアドレスの注意点 | 1:31 | ||
70 | 1打で出すバンカーショットの打ち方 | 1:02 | ||
71 | 3パットしないパターのラインの読み方 | 2:18 | ||
72 | 1パット率UPのパターのストローク | 1:24 | ||
73 | 傾斜地の打ち方の注意点 | 1:15 | ||
74 | 2打目からのスコアアップ | 2:05 | ||
Section 10:特典映像 スイング | ||||
75 | スイング中に腰と肩の回転を感じる | 1:00 | ||
76 | スイング中に体の軸を安定させる | 0:32 | ||
77 | バックスイングの体の伸び上がり | 0:42 | ||
78 | 左腕主導でスイングする方法 | 1:16 |