Lecture 17:
ワルツ ト長調(フォルテア)
Instructor: TAKA
Lecture Content
フォルテアのワルツ ト長調です。
演奏アドバイスに、楽しくワルツのリズムを感じて演奏しましょうとあります。この曲は何か三つずつ数えながら歩いてるような、そんなイメージの曲かなと思うんです。
楽しくワルツのリズム感ということも感じながら演奏してみていただきたいなと思います。
グリッサンドは早すぎず、遅すぎず拍に入るように弾きましょう。17小節からのところなのですが、グリッサンドはあまり長すぎたりすると、一拍以上になってしまったりしますし、短すぎますと今度は一気に短くなってしまいますので、ちょっと音楽が詰まってしまいます。
ちょうど一拍に収まるように弾いていただきたいということです。
上手く収まるようにということことで、やはりはメトロノームを使った練習が有効だと思います。
フォルテアのワルツ ト長調はこのようなことに注意をして、練習をしてみてください。