Lecture 10:
右手の記号・弦の記号
Instructor: TAKA
Lecture Content
左手の記号楽譜に、このような数字が書かれていることがあります。これはそれぞれの音を左手のどの指で抑えるのかを示しています。では具体的に見ていきましょう。
1番が人差し指
2番が中指
3番が薬指
4番が小指
0と書かれている音符は開放弦といって何も押さえないでで弾く音を示しています。
弦の記号
楽譜に○で書かれた数字が記載されていることがありますこの丸の中に入った数字は、それぞれの音をどの弦で弾くかを示しています。
例えば③は3弦で、②は2弦で弾くことを示しています。