Share this course

Get up to 20% revenue for each qualifying new purchase you refer.
You can join the course referral program after purchasing this course.
Let's take this course now!

Edit Your Review

Describe your thoughts and experience with this course.
Cancel
Complete

Your Review

Delete
Edit

Review This Course

Describe your thoughts and experience with this course.
Exit
Complete

Review This Course

Post a review
Top Business Skills 知っておくべき!給与・賞与計算と年末調整
PRO COURSE

知っておくべき!給与・賞与計算と年末調整

働く上で知っておくべき、給与計算、賞与計算、年末調整の基礎知識を身につけましょう!

知らなかったら会社のミスにも気づけない!
給与や賞与計算を基礎から学べる講座


本コースでは、以下の流れで給与や賞与計算の基礎から、最終的には年末調整までを30分でまとめて学ぶことができます。

給与の中身なんて全然分からない!という方など、予備知識ゼロでも全く問題ありません。

  1. 給与の構造を理解しよう
  2. 雇用保険と社会保険の基礎知識
  3. 所得税に関わる扶養の数え方について
  4. 賞与の計算について理解しよう
  5. 年末調整する?しない?
  6. 年末調整「給与所得者の扶養控除(異動)申告書」
  7. 年末調整「給与所得者の基礎控除申告書兼給与所得者の配偶者控除申告書兼金額調整控除申告書」
  8. 年末調整「給与所得者の保険料控除申告書」
  9. 年末調整の流れ

このコースで学べること

  • 給与の構造や基本的な項目についての知識
  • 賞与計算の仕組みや給与との違い
  • 年末調整で書く書類の意味や内容
  • 年末調整の流れと必要な対応

こんな方にオススメ

  • 給与や賞与を手取り額だけしか見ていない方
  • 給与明細の項目の意味をサクッと知りたい方
  • 給与や賞与から引かれてる金額が正しいのか確認したい方
  • 年末調整って何?と思っている方

給与や賞与をしっかり理解できれば、会社のミスにも気づけるかも?!

手取り額だけじゃない、給与・賞与の仕組みを学びましょう!

About the instructor

林 雄次
はやし総合支援事務所代表 / 資格ソムリエ

大学卒業後、大塚商会のシステムエンジニアとしての勤務中に、社労士等多くの資格を取得。兼業2年目には給与を上回る売上、上場企業からの顧問契約など資格の組み合わせを生かした急成長を経て、独立。保有資格は社会保険労務士、行政書士、中小企業診断士等ビジネス系から、情報処理安全確保支援士、システム監査技術者、kintoneアプリデザインスペシャリスト等IT系、国内旅行業務取扱管理者、健康経営アドバイザー、潜水士、防災士など幅広く、400を超える。上場企業からベンチャーまで幅広い企業の顧問や、士業向けに「デジタル士業」オンラインサロン主宰、個人向けの資格・開業コンサルなどで幅広く活動。

See more

Course content

Total
Loading

Ratings and reviews

5.0
1 reviews
5 stars
100%
4 stars
0%
3 stars
0%
2 stars
0%
1 stars
0%
解説が分かりやすくて今まで知らなかったことはもちろんのこと、勘違いしていたことにも気づけました。
See more