
Copy Link
「パーティクルシステムがそもそもよくわからない」
「物理演算やパーティクルシステムはそれぞれ使えるけど、総合的に扱ってみたい」
「パーティクルシステムを使った動きのある表現を磨きたい」といった方々向けに、基礎をしっかり押さえながら応用例を学んでいきます。
単に作業として設定を学ぶだけでなく、実践的な演習の中で各設定の【はたらき・役割】をじっくりと理解しながらエフェクト制作を深く学ぶことのできる内容です。
基礎からしっかりカバーしているので、パーティクルシステムが初めてでも大丈夫。完走後には応用的な実力も付いているはずです!
3DCGアーティスト・3DCGオンライン講師・機械系エンジニア・材料工学博士
機械系エンジニアとして働く傍ら3DCGを深く好み、無料のCGツールBlenderを使って日々制作に勤しんでいます。
日頃はCGだけでなく機械工作・3Dプリンティング・ゲームエンジン・VR関連も齧っております。
CG特有の自由な発想や想像をカタチにできる楽しさに魅了され、自分自身の成長を楽しみながら活動しています。
近年は自らの講師経験を活かしBlenderを始めとしたCGツールの愉しさを人に「伝える」ことに注力しています。
おかげさまでオンラインを中心に多くの生徒様にご支持いただいており、「愉しい!わかりやすい!」と言っていただけた時の感動が何よりも私の生きがいです。
優しく丁寧に、低価格でハイクオリティを。これが私のモットーです!
Loading |