Top Business Skills 行動経済学入門① - 意思決定のミスを防ぐノウハウ
PRO COURSE

行動経済学入門① - 意思決定のミスを防ぐノウハウ

行動経済学の基礎講座、前編です。ビジネスや人生で後悔しない決断をするために、あなたの感情の動きの傾向と対策を知っておきましょう。

従来の経済学に心理学の知見を応用
行動経済学とは


私は学生時代に経済学を学びました。
合理的に行動する人間像を大前提にして成り立つ学問ですが、自分も含めて間違いだらけの意思決定をしてしまうのが人間です。

ロジカルシンキングはコンピュータやAIには通用しますが、感情を持った人間にいつも通用するとは限りません。

従来の経済学に心理学の知見を応用した行動経済学が、脚光を浴びています。

人間はコンピュータと違い、意思決定の場面で様々なミスやエラーをしてしまいます。
合理的に考えると間違っていることでも、感情の働きが大きく影響するのです。
まずは、意思決定の種類をきちんと識別しておきましょう。
そのうえで、人間が犯しやすい誤り「ヒューリスティクス」とはどういうものなのかをお伝えします。

このコースで得られるもの

  • 意思決定の場面で、気をつけるべきことがわかります。
  • 感情で物事を判断し、行動するリスクがわかります。
  • どういう風にすれば、後悔しない意思決定ができるかがわかります。
  • ビジネスの現場での不合理な意思決定の事例と背景が学べます。
  • あなたが意識しないうちに犯してる過ちの原因がわかります。

こんな方にオススメ

  • 仕事上で重要な意思決定を行う機会が多い人
  • 事業の成功や出世の階段を、しっかりと登ってゆきたいと思う人
  • 意思決定で、後悔することが多い人
  • 組織において、どうしてこんな結果になるのか疑問を持っている人
  • 経済学や経営学を勉強したのちに、ステップアップしたいと思っている人

優れた意思決定を行うために行動経済学の基礎をこのコースで学びましょう。

About the Instructor

高島 徹
株式会社決断力 代表取締役

Course content

Total 25 minutes
はじめに
1 序章 2:19
行動経済学入門
2 第一章:行動経済学とは 2:02
3 第二章:意思決定の種類 2:17
4 第三章:何をもとに意思決定しているのか? 2:12
5 第四章:意思決定で間違う原因はこれだ! 1:23
6 第五章:代表性ヒューリスティクス 2:52
7 第六章:想起容易性ヒューリスティクス 1:33
8 第七章:検索容易性ヒューリスティクス 3:48
9 第八章:具体性ヒューリスティクス 1:55
10 第九章:早い思考と遅い思考 2:20
最後に
11 第十章:じっくり、しっかり考えよう 2:47